阿波々神社、山道事件
とある昼下がり。
ふと思い立って地元の
阿波々神社⛩️へ。
狭い山道を車で🚗登ることに。
嫌な予感はしたんだけど、
薄々わかってはいたんだけど、
事件は狭い山道の途中で起こった。
一台しか通れない道を
向こうから横幅のでかい黄色の重機がやってきたのである😳
向こうから車の姿が見えた瞬間「嘘でしょ」とパニック。
それもやたらと図体がでかい。
こんな重機が何しに来たんだ、
こんな山奥へ。
ぎゃーぎゃー言いながら山道をバック💧
仕方がないからただ下がる。向こうはズンズンこちらに向かってくる。
いや、そんなに来ないでよ……
下るのはいいけど、曲がりくねった道は待機所のありかがさっぱり見えない。
どこまで下がりゃいいのさ
そう思いつつ、ふとみると、少し広い場所に出た。
おお、神よ✨
すかさず前進してその隙間へと車を寄せる。
めちゃくちゃギリギリである。
すれ違えるのか?
もう困ったら相手に任せよう。
なるべく端に寄せ、ヒヤヒヤ見ている中、重機はゆっくり横を過ぎていった。
はあー死ぬかと思った。
数十秒のバック運転が、1時間くらいには感じた。
無事にすり抜けた後、ワタシは思った。
「やっぱり引き返そう」
ハンドルを切った。
この少し広い場所なら帰れるかも!
しかし、あれこれ苦戦したけど、狭過ぎて
向きは変えられない……
下手したら崖下に落ちるかもしれない。
でも、
いや、もう帰る!!!
帰りたすぎてハンドル切ったり、バックしたり。
また向かいから車が来るかもしれない。
という恐怖におびえつつ。
あれやこれや戦っていたら、
ずるっとタイヤが滑り、車が傾く。
「あ」
側溝にタイヤが落ちた。
やばい。
あ、ただご心配なく。
側溝は崖とは反対側だから、生死には関わらない。
とはいえ頭の中は「やっちまった!」である。
しかし、極限まで行くと、わたしは意外と冷静に対処ができる。(ここまでワタワタしておいて冷静も何もないが)
慌てず騒がず、ギアをドライブに。
ゆっくり前に進めると、幸いすぐに側溝から出られた。
もう冷や汗もんである。
こんな狭い道路で立ち往生したら、迷惑この上ない。
なんとか復活したのち、一度落ち着いて考えた。
もう諦めて山頂へ向かおう。
そう、ここまで来たら選択肢はなかったのだ。
Googleマップでは、目的地の阿波々神社まであと9分とある。
9分の勝負だ。
対向車が来ないようにと全力の念を送りながら、車は再び山を登り始めた。
ワタシの念が効いたのか、なんとか対向車は来ずに、ようやく目的地に辿り着く。
身の危険を感じながらの山登りだったため
身体中は緊張してこわばり、
ドキドキと心拍を感じながら。
目の前に急にひらけた駐車場へ停める。
もう二度と来ないぞとぶつぶつ言いながら
車を降りた。
目的は阿波々神社。
そこだけ拝んだらすぐに帰ろう。
と、ドアを閉めて
ふと周囲を見たら
一瞬で目を奪われた
振り向くと遠くに富士の山が美しくそびえ立っている。
さらに南へ視線を巡らすと、
30分前に自分がいた街が遠くに広がっていた。
「うわあ」
山登りの恐怖で周囲の景色など見る余裕が全くなかったのだ。
こんな上まで来ていたのか。
麓から粟ヶ岳を見るイメージと、山頂からの景色は想像と全く違っていた。
しばらく見惚れていたのだけど、夕方に来てしまったから時間がない。暗くなる前に帰りたいから、先を急がねばと景色にひたるのは中断。
通りすがりにある茶草場テラスなるところで、お茶を飲めるようだけど、そこもグッとこらえて先に神社でお参りをすることにした。
(つづく)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?