すべての音声配信に広告がつく未来
先日、オトナルから音声アプリ向け広告サーバーの発表がありました。これまでもYouTubeやSpotifyには広告配信をしていましたが、いよいよ他の音声アプリへの汎用的な配信ができるということなのでしょうか。もしそうだとしますと、音声配信者にはどういう影響があるのでしょうか。考察してみました。
音声メディアの広告マネタイズをサポート
https://bit.ly/3MmH9u8
★さらに学べる!ワンポイント
アプリ側がマネタイズできることはもちろん、音声配信者もマネタイズさせてもらえるかどうかがポイントだと思います。YouTubeのようにリスナーが課金すれば広告がなくなる、配信者が課金すればその番組だけは広告がなくなる。プラットフォームがどう実装するのか注目です。
★今日の一言
また眠ってしまいました。今後もどうしようもないときはお休みします。
ぜひ、感想・コメントお待ちしています!
★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews
★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/
#音声広告 #オトナル #収益化 #広告配信 #アプリの収益化 #有料ユーザー #広告設定 #standfm #Radiotalk #ポッドキャスト #音声SNS #毎日配信 #クリエイター #音声配信者 #ポッドキャスター
いいなと思ったら応援しよう!
この記事は吉田喜彦個人が書いています。