![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144960911/rectangle_large_type_2_033d4b99d249c8d13433c8cf54ef29b8.jpeg?width=1200)
新規プロダクトのブランド"KAGOX"を作り世に送る軌跡 17 商品化に向けて箱やらタグやら
こんにちはSHIMONです
世界一かっこいいカゴをデザインし販売をしています
カゴの生産も出来て、アクセサリーであるロゴクリップの作成も出来て、ドリンクホルダーも作りました。
ということですぐ販売だ!とはいきません。
まずは商品を入れる箱を作らねばいきません。初めは迷いました。カゴ自体複数個売れたときにスタッキング出来れば効率はよいです。一般のスーパーのカゴも裸でスタッキングされて陳列されてますよね。そうでないと場所の占有率がとても高くなります。ただ今回はカゴを一個の高級な商品として位置付けたい。またアップル製品も箱がカッコよくて開けるまでもドキドキしてしまう自分の経験から、ちゃんと箱を作ることに決めました。
業者はネットに色々あるので良さそうなところにコンタクトをとります。
今回はここを元にしました。
箱のデザインも自分でやらねばなりません。箱にキャッチーなフレーズも書きたいと思い、色々考えて
PUT YOUR ITEMS IN KAGOX
PUT KAGOX IN YOUR LIFE
カゴに荷物を あなたの生活にKAGOXを
というフレーズを考ました。これは今も色々なアイテムに記載するほど気に入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719103298239-STEXkCzvch.jpg?width=1200)
カゴは黒いですが箱はスッキリした白いカゴに使用と思い、シャープな線とロゴを配置しました。自分で言うのもなんですがロゴがカッコいいのでデザインも楽しくなります。欲を言えば箱自体もカゴのように使える様にしたかったのですが敷居が高かったので断念しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719103401293-IujP5E16Kh.jpg?width=1200)
ここでなんとなく色々な商品を見てみるとプラスチック製品のマークが記載されていたり、バーコードももちろん普通ついてます。
それを取得しなければなりません。知識ゼロからなので全部試行錯誤です。
プラスチックマークは普通に付けれますが、バーコードはなにやら読んでもよくわかりません。
そう思いながらもなんとか登録し、バーコードゲットだぜ!
こうして苦労しながらオーダーし、箱も出来上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719103639279-DQLKkJZIzF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103647763-sAY7z7AcfN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103677067-FrrTBnXDFR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103672549-NBWo3pTBoo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103661097-uSzC901Qnu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103706424-FISEqT93k8.jpg?width=1200)
あとは何が必要でしょう・・。そうだ!なんとなく色々な商品にはタグがついている。これもカッコよくしたい!
そう思いまたネットで業者を探します。
良さそうなところを見つけたのでタグもデザインします!
![](https://assets.st-note.com/img/1719104093450-wVbSEwIeXH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719104101551-dl5muijhhr.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719104172531-dSErIBqXIb.png?width=1200)
タグもバッチリカッコよくなりました!
これで販売!といきたいところですが、確か商品にはなんでも注意書きがかいてあるなあと思い出します。
間違った使い方をするとケガしますとか、あなたの健康を害する危険がありますとか・・。
ならば作ろう!
![](https://assets.st-note.com/img/1719104473636-Zus4hxYQ3f.png)
これでOK!さあ販売!と思いますが、次回はみんな大好き(俺だけ・・)カゴのキャラクター作りです!KAGOXから生まれたキャラクター、カゴックマくんについて書きます。ではまた