![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118010260/rectangle_large_type_2_77caf5e566cf84b44ade91ea23e0a145.png?width=1200)
10/4(水)
![](https://assets.st-note.com/img/1696415827322-sWEiEOIv7J.jpg?width=1200)
お品書き
•野菜と豚肉のフライパン蒸し (かぶ、にんじん、いんげん、ブロッコリーを細かくする)未食
•いくらご飯 (いつもよりご飯多め)完食
•プルーン (小さくカット)完食
•なめこのみそ汁 完食
いくらはお義姉さんから。
プルーンは知人から。
これからは栄養バランスより、食べたいものを好きなだけ食べるのがいいのかも。
高齢者の誤嚥をさけるのには少しとろみがついたものがいい、と介護してる方に聞きました。
お品書き
•野菜と豚肉のフライパン蒸し (かぶ、にんじん、いんげん、ブロッコリーを細かくする)未食
•いくらご飯 (いつもよりご飯多め)完食
•プルーン (小さくカット)完食
•なめこのみそ汁 完食
いくらはお義姉さんから。
プルーンは知人から。
これからは栄養バランスより、食べたいものを好きなだけ食べるのがいいのかも。
高齢者の誤嚥をさけるのには少しとろみがついたものがいい、と介護してる方に聞きました。