![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53843095/rectangle_large_type_2_b0ac333cc5379477535492b174481835.png?width=1200)
ヒューマンスキル
ビジネスのスキルを磨いて成功する。
そこで人を雇うけど、
続かず辞めていくんだよね。
自力で成功すると、
自信がつく。
自己正当感が増す。
自分が正しいと思い込む。
人を雇っても
「正しいのは自分」
「間違っているのはキミ」
そういうスタンスから入る。
気がつけば、
まわりはイエスマンだらけ。
やがて伸び悩むようになる。
業績のボトルネックは自分自身だから。
でも自分が正しいと思ってると、
それに気づけない。
人に頼られるのではなく、
人に慕われる経営者になること。
ビジネススキルではなく
ヒューマンスキルを。
やり方ではなく
あり方を。
そこに意識を持ってこそ、
経営の次元は次へと拓く。