影咲 紡

なんとなく立寄った古本屋の乱雑に置かれてる本の中に、自分と気が合うものをいくつか見つけ…

影咲 紡

なんとなく立寄った古本屋の乱雑に置かれてる本の中に、自分と気が合うものをいくつか見つけたら、いつかの探し物の答えも見つかる予感がする。ここはそんな小さい場所です。日記、詩、写真、絵、占星術、タロット。 射手座、A型、INFP-T、マニフェスティング・ジェネレーター

マガジン

  • 日本にいる記事

    2024年2月16日に日本に来た後、日本に関する感想、発見など、なるべく記事として描きます。

  • 【日記】

    日常生活の出来事を書いてます。チラチラ飛び交う思いが頭に浮かぶこと。

  • 【写真】雲

  • 【写真】小さな残響

最近の記事

やっとブルートゥースイヤホンを買った(AVIOT TE-Q3)

この2日間物件を下見したり、電話番号を申し込んだりした。結局できることはできたんだけど、分からないことがいっぱいあって、日本語まだまだ下手なんだと思った 通勤の時間をちゃんと活用しようと思って、ずっと買いたかったけど買っていなかったブルートゥースイヤホンをこれを切っ掛けに買った。 売場で目の前の商品はどこから見ればいいのが分からないくらい多かったから、たまたま通りかかった店員さんに声掛けて紹介してもらった。 沢山紹介してくれた。その中で、このイヤフォンは日本の音楽(ポッ

    • なんだか写真を撮るという意欲が湧かない

      日本に2月15日についた。 なんだか写真を撮るという意欲が湧かない。五年前の一刻も争って写真を撮った自分と大分違う。年齢のせいか?それとも、日本に長くいるのがわかっているから、明日でいいやという気持ちになってしまっているのだろうか? 注文を間違えた。本当にココアを注文したかった。 この飲み物の名前はチョコエスプレッソだったんだけど、エスプレッソは2行目に書いてあり、大きさがとても小さかった。メニューをよく見ずに注文してしまった。 何口か飲んで、あれコーヒーの味がするに

      • 時間を活用することができない

        時間の力が分かってるけど、それを自分で活用することができない。時間を使うのは、光を使えると同じはず。光によって見たいものを見る。光が暗くしたい時に、カーテンを閉めたりするもの。けれど、いつも自分の頭の上に暗雲が低く垂れ込めるのを感じている。これは時間に与えてくれる感じ。 人生は毎日の積み重ねことが分かっている。例えば1日3食は大丈夫だが、一生分の食事を1日に食べ終わるのは勿論不可能で、寧ろ心身に有害な考え方。けれど、夢を叶った未来の自分を早く見たいために、毎日少しず積み重ね

        • 瞑想日記 (30) 2023-10-16

          この数日間、瞑想するたびに観察力が高まっていく。 瞑想中に浮かんだことが記憶に長く残っていて、すぐに書き留めなくても覚えている。鮮やかな画像さえある。普段の忘れっぽい私と大きく異なる。 残念なことに、瞑想の習慣をいつの間に中断してしまった。 特定な何かが頭に浮かんだ時、瞑想状態が止まってしまって、胡坐をかいてたのをやめ、顔を両手に埋めた。その時に浮かんだことは限りなく真実に近かったから、体がつい、それに対して反応してしまった。 二、三百回くらい呼吸をした後、顎関節が緩んで

        やっとブルートゥースイヤホンを買った(AVIOT TE-Q3)

        マガジン

        • 日本にいる記事
          2本
        • 【日記】
          0本
        • 【写真】雲
          2本
        • 【写真】小さな残響
          1本

        記事

          写真の話 1

          この写真は、とても狭い路地です。ここは皆出入りするので、防火帯と呼んでいいのかわらないです。写真にオートバイが停まっているのが見えます。写真の両側は家の門が並んでおり、2つの建物がギリギリ寄せて、隙間が手狭で、差し込んだ光が微かでした。 ここはMRTの駅から定期的に行っている美容室の途中です。昨日髪を切りに美容室へ行ったから、この写真を思い出しました。10年前撮った写真なんです。 この10年で自分の写真のスタイルが変わったような気がしますが、久しぶりにこの写真を見

          写真の話 1

          鏡の世界

          喫茶店で

          喫茶店で。ゆったり音楽が流れて、薄暗い店内で霧のように立ち込めた。儚いボーカルを聴くと忙しい現実を忘れられるようだと思ってた。逆に自分自身が普段どのくらいあたふたしたり、そそくさしたりすることを気ついた。どうして現実に内心を揺れさせられることを許すだろう? 喫茶店の雰囲気写真を撮ってなかった。この水が入るグラスボトルのキャップが気になった。この真紅と金色、金属の輝いた反射はとても綺麗だ。手のひらで転がして、きらきら輝いてた。

          日本語能力試験N2に合格しました

          日本語能力試験N2に合格しました 2023.8.21

          日本語能力試験N2に合格しました

          +20

          小さな残響

          小さな残響

          +19

          蝶々が道の真上を舞っていたのを見た

          忘れ物をしたので、昼休みに家へ急いで取りに戻った。アーケードを歩いていた時に、遠くに黄色い蝶々が道の真上を舞っていたのを見た。この時間、この場所で蝶々が見られることはとても不思議なと思う。綺麗だなと思った。その蝶々は自分に合わない異世界に入り込んだみたいな感じだった。私の今の状態と似ているかも。でも、以前のように周りから浮いている存在ではない。今の私は、周りと表面上は仲良くしていて、でも内心ではこの世界に違和感があることを誰にも傷かなれないようにして生きている。 ちょうど今

          蝶々が道の真上を舞っていたのを見た

          日本語を勉強するについて日記

          こういう経験がありますか? 何かを考えていたら、文章にするモチベーションが低いものがあります。なぜかというと、自分の母語により認識して、どんな文章がいいと思われることが分かっているから。そして自分の母語を基に見ると、今頃考えていることは、文章にしたらまとまりを欠いたり、ばらばらしたりして、書き出す価値がないと思うかもしれません。 でも、言語を学ぶ目標があれば、どんな内容を書いてもその目標を立ていて、練習できます。そうすると、私のこういう短からず長からず考えは、ちょうといい

          日本語を勉強するについて日記

          一つの言葉が一つの世界

          新しい単語を知る度に、待ちきれないように自分の日記など実際に自ら使ってみる気持ちが湧き出ることが多いです。それは新しい玩具を持ったばかりの子供と似てると思います。 一つの言葉が一つの世界ということをたまに感じ取ります。特に母語の中でない言葉の場合です。例えば、木漏れ日という言葉が中国語の話者によく紹介されています。コメント欄でこの言葉がとても好きというコメントが多いです。私もそう思うし、直訳できない言葉だと思っています。 私は日本語を初めて勉強した時に、裏声という言葉がと

          一つの言葉が一つの世界

          日記|日本語能力試験が終わりました

          今日、日本語能力試験が終わりました。読解と聴解の間に休み時間があったから、コンビニにおやつを買うに行きました。廊下を出たとたん、天気雨が降っているのを気づきました。逆光なので、遠くで雨がゆらゆら舞い落ちる様子を見えます。この景色はすごく綺麗だと思っだんですけど、なんかちょっとサボっちゃって、スマホの電源を入れるのがだるかったから、写真を取れなかったです。今思えば惜しかったです。 2023.7.2 #日記 #日本語を勉強している #台湾

          日記|日本語能力試験が終わりました