見出し画像

FARCRY5 遊んでみた

こんにちは、かげこです。
普段はTwitchでゲーム配信しています。

今回は配信外でFARCRY5を遊んでみました。
カルト教団に乗っ取られた地域を取り戻すべく、戦うレジスタンス的なお話。

おすすめ度…☆☆☆☆☆(5/5)
クリア時間 31.2時間

物語は「ジョセフ・シード」という男を逮捕しに行くところからはじまります。

彼はとある地域を乗っ取り、カルト教団を設立して独裁者として崇拝されていました。

このおっちゃんがジョセフ。こわ。

すったもんだあっておっちゃんには逃げられ、何なら一緒に逮捕に行った仲間達もはぐれてしまいます。
ジョセフの家族の幹部3人が守る土地を奪い返し、仲間を助け、最後にジョセフを今一度捕まえる事が目的。

ちなみにこのジョセフさんはモチーフになった実在の人物がいるとかいないとか…。

ジョセフの家族さん。ひげもじゃ。

このゲームは全編1人称視点で進んでいくので、ゲーム酔いをよくしてしまう私には少ししんどかったです。すっごい酔う。
ただ、それ以上に面白さが勝ったので気合でクリアしました。

基本的には占拠された町や囚われている住民達を開放したり、その住民達のお願いを聞いて土地ごとのレジスタンスポイントを貯めて、幹部たちと戦うといった流れ。

ゲームのほぼ8割~9割は自由行動で好き勝手に銃ぶっぱしたり金属バットで殴ったりしてました。

さびれた町。なんか物悲しいね

強制イベントなどもストーリー後半では増えてくるけどそこまで苦じゃなかったです。
一番苦だったのは武器スキンがどれもダサかったことかもしれない…

ダサいのよ!

ま、まぁ武器なのでね、カスタムさえできれば見た目はどうでもいい…ということにして飲み込んで楽しく遊びました。

FARCRYシリーズを触ったのはこれが初めてだけど、ほかの作品も遊びたい!と思う本当にいいゲームだと思います。

さぁ、あなたもレッツレジスタンス!


いいなと思ったら応援しよう!