見出し画像

私のことをはなします

私のこれまでの人生は、"見ている"だけだった。

LINEのグループチャットでもTwitterでもインスタでも、みんなが好きなことを発信するのをただ眺めて過ごしてきた。来る日も来る日も友達の投稿を見て、無機質にいいねを押していく、そんな毎日。

投稿をしてみたい、と思うことがあっても、これを見たら周りの人はどう思うかな、なんて考えていると結局形になったことはなかった。

喜びも、怒りも、自分を簡単に表現してしまえる友達が羨ましかった。

そんな私もこの春から大学生になる。もう3月かあ、何か新しいことをしたいな。
真っ先に思いついたのは
何かを発信したい、自分を表現したい
ということだった。

衝動で新しく誰とも繋がっていないTwitterのアカウントを作成した。今までどうしてこうしなかったんだろう。誰もみていない場所なら自由に言いたいことを言えるじゃないか。

でも、初めてしたつぶやきは…思ったよりも難しかった。

あたりまえだけれど、今までやったことがないことをするのは難しい。心の中で思っていることはあっても、なかなかその熱を纏ったままの文章にはならないのだ。

もっともっと、いろんな媒体で書く練習をした方がいいのかもしれない。そういえば、昔先輩がブログみたいなのをやっていたような。名前はなんだったかな…たしか、noteって名前だったーー

***

自己紹介が遅くなってしまいました。
はじめまして、なも と言います。
こんな投稿を見てくださっている方がいらっしゃるかはわからないですが、せっかくはじめてみたので私のことを少しだけ話してみたいと思います。

この春から大学生になる予定のぽえぽえ。
好きなことは想像に浸ること。

noteをはじめたのは上に書いたような感じで、思い立って勢いで始めちゃいました笑
とは言いながらこの文章を書くのもすぐにはできなかったのですが…
文章を書くのは難しいです〜〜

仕組みもわからないままに始めたので、いろんな方の投稿を見て勉強しながら少しずつ自分でいい文章を書けるようになったらいいなあと思います。

書きたいことは、日々の生活で感じたこと。
あとは、いつか人の心を動かすようなお話が書けるようになったらいいなと思っています。

よろしくお願いします。


2021.03.05
namo*1

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集