1D1T18の振り返りと、チャンネル登録者数50人という低目標を目指してるのに何故かずっと45と46をいったりきたりしてる件
原因は分かってる。世間にハマるリミックスを書いてないからだ。
1D1Tなんかいくらやったってしょーもねーんだよwww
(世間向けにはね。)
個人的には楽しくやってるし、上手くやってると思う。特にここ最近は。
実際、結構マジでチャンネル登録お願いします、って言うとチャンネル登録してくれるんよな。まぁ、これを見てる人は逆にもうしなくても良いけどさ。
Fantasy Prologue のYoutubeチャンネル
んな感じで、ちゃんとやってますよーってことをツイットしたりすると多少は聞いて貰える確率が上がるっぽいので、10回に1回は振り返りくらいしようかなって思って、する。
1D1T18振り返り。
多少177の時のnoteと被るけどね。
171 no game
いっつもそうなんだけど、切り替わりの1曲目。つまり一桁目が1の曲は、以降のコンセプトが全然固まって無いからふわっとしてるんよねぇ。コードをちゃんと使っておこう、というつもりではいた。ベースが微妙というか、そんな動かなくて良くない?と今では思う。スネアが良い音してる。
172 magic protection
ここから、コード(ここでは、ふわふわーっとしたシンセを指してる)とピアノを入れて、ようやくコンセプト固まった感じ。コードというか、空間で鳴らす音がちゃんとなってると他が安定するんだなぁ。と学んだ。ということは、コードが邪魔なストイックなテクノとかは、そのコードが占めるミドルの帯域をベースとか、単音で長く鳴らすシンセとかを置いて調整しないといけないんだろうなーと思った。結構気に入ってる。
173 step to heaven
177のnoteでも言ったように、祈りがテーマ。鳴ってる音、全部すき。コードは下降進行だけど半音で繋いだりしてて浮遊感があってシャレオツ。スネアも良い音してるけどこれは171の学びから。
174 calender
あったけぇのが続いちゃったからちょっとダークに。ベースがシンプルだけど好き。こんなんでええのよ。オクターブいったりきたりしてるだけで。ギュゥーンっていう音はサイケトランス風味。1D1T17のコンセプトがサイケトランスだったので、そこからの学び。
175 sunday night
引き続いて暗め。ベースはサイケトランスっぽいけど、他がおとなしいので全体ではテクノ寄り。ここまでの171-174での学びでもあるコードは抑え目に活用して雰囲気足しに。ワンコードだし、繋ぎで使いやすそう。
176 time is prison
177の時のnoteでも書いたように、良いの書けたと思えたやつ。エントリーがアタック間のあるコードなの、結構良いなぁと思った。ベースがめっちゃ気に入ってる。174にちょっと近くて、コード感は出さず、ルートとオクターブ、それと「俺はマイナーなんだ!」という意思さえ出してくれれば音の種類はもうそんな必要なくて、あとはどうグルーヴを足すか、というイメージで良くかけた。地味にゴーストノートをちゃんと入れてるんだけど、それだけでグルーヴしっかり入って良い感じ。これからもやってきたいけど、めんどくせぇのよ。あとクラップが良いね。隙間で単独になる時にちゃんとフェーダーついたりしてるんだけど、これも地味にめんどい。
177 time prisoner feat.かげ
177の時のnoteで書いたので割愛。なんだが、せっかくなので最後の節だけ補足しておこう。まぁ読めばわかる範囲だしね。
「岸辺に咲く花」は彼岸花を示唆しているので、つまり向こう側のこと。対して現世で会う友と等しくは、まぁそのままこっち側のことなんだが、ここはちょっと苦労した。「向こうよりこっちが良いよ」とは簡単に言えるけど、そんなクソ甘ぇ戯言を向こう側に歩を進める人に刺さるわけがないので、んじゃ、どうしようかと。そもそも俺もこっち側が良いとは思ってないんでね。なので、向こうを肯定しつつ、こっちも肯定しつつ、こっちを選んで貰える確率を51%に出来る歌詞にしたくて、こうした。字面では完全に50%だけど、後に配置したことでこっち側が1%だけ上になるかな、と。結構、こういう割合で考えることが多くて、これは20%はAで伝わって30%はBで伝わって…みたいな割合を調整しながら歌詞書くことがちょこちょこある。
…あ、アカンわ、歌詞の話するとどうしてもドープになるかも知れん。笑
178 forget it
177 time prisonerが良く出来過ぎたので、方向を変えて明るくて意味を感じさせない風にしつつ、方角だけ示したいなーと思って組んだ。173 step to heavenの学びからの延長でコード感もそれっぽいけど、もっと明確に明るく、抜け終わったアフター的な曲。控えめな位置でなるメロが良い感じ。そういえばこの1D1T18から新しいフィルタープラグインを買って、このメロのシンセにも指してるんだけど、音はめっちゃ良い感じなのにオートメーション書けなくてめっちゃ困ってる。ちょっと悲しい。割引で変えたからいいか。長尺だけど展開が変わるでもなく、同じ音構成を増やしたり減らしたりしてるけなんだけど、俺はこういうのが好き。結局、瞑想とかもそうだけど、ゆるい多幸感は低刺激なものからゆっくり近づかないと届かないんだよね。実は1D1T18通して一番好きかも知れん。
ちなみに現時点で再生回数0回であーる。
179 like an angel
引き続いて明るい曲。これはここまで提示してきた上側(明け側/幸福側)よりも、もうちょっと明確に明るい、楽しい側の曲。良いとは思ってるけど対して気に入ってはない。笑 でもpluck(短い音のトントコやってるシンセ)は良い音出せた。
180 angel fall
最後に捻くれて、暗めの曲。現実に降りてくる最中、って感じで、悪夢寄り。でもまだ良いことなのか悪いことなのか分かってない感じ。嫌なこと始まりそーみたいな。ベースがめっちゃ困った。コンセプトは正しいけど、1D1T18のコンセプトとはズレてるんだろうな。多分、このコンセプトで行きたいなら、キックなんて使わなくていいんだろうな。あと久々にSH-101(ピコピコしたアルペジオ鳴ってるやつ)を久々に入れたけど、ほんと良いシンセだわ、SH-101は。一番好き。無人島に持ってくシンセ1位。
お前らもそうだろ?
以上。そんな感じ。
1D1Tやってても喜ぶ人はごく限られてるので、たぶん1年分(365曲)とか1000曲とかいかないとあんまり成果として見えないから、チャンネル登録者数に繋がることは無いんよな。とりあえず信用を作ってる感じ。自分に対しても、世間に対しても。無職金無童貞が何言ってんだよって感じだけどね。。
そろそろ、勝手にリミックスするやつとか、1D1T以外でのFantasy Prologueとしてのアルバムとか、それこそかげのアルバムとか、やらないとねぇ。。
音楽配信の方はすぐ出来るんじゃねぇかって?
想像以上にめんどくさくて進んでねーんだよ!ぶっ飛ばすぞ
実際、今手をつけないといけないのが盤としての1D1T10なんだけど、1D1T12くらいからのクオリティとの差がヤバくて、恥ずかしくて手ぇ付けられてないんだよね。。まぁ、Done is better than perfectってことで、1D1Tもそういうコンセプトだし、サッと出さないとな。。そろそろ。。