![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120036650/rectangle_large_type_2_0ec4e6dd88a1e06013d346245a5de751.jpeg?width=1200)
ファミリーデー
今年度のファミリーデーは植田南小学校の体育館を借りて行いました。
初めての場所ということもあり、保育者もドキドキしていました…。「初めての場所楽しめるかな…」「思いっきり遊べるかな…」
![](https://assets.st-note.com/img/1698188018417-Y65DkE7b1t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698188018461-0vkTGLnU5C.jpg?width=1200)
子どもが来ると体育館にあったバスケットゴールで保護者と遊ぶ子も!
体育館でできる遊びを楽しんでくれました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1698187938772-zTTLE7iMCn.jpg?width=1200)
0.1歳児は触れ合い遊びをして、保育園でも楽しんでいるサーキット遊び。最初は場所見知りしていた子も保護者と楽しむうちに、体育館を走り回り楽しむ姿がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698187939656-jNYUHhflgv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698187938862-aRHtG38rM8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698187938797-G015bRVy8m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120301949/picture_pc_f9b2b1b3ba48ab72b650611add709a6a.png?width=1200)
2歳児は新幹線に乗って買い物ごっこ。
お母さん、お父さんと一緒に乗って好きな物を「ください」と買いに行く姿がとても可愛らしく、何度も買いに行ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698187989531-AzOczaUUhZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698191160213-Rjt7zguWFO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120302015/picture_pc_1d81ca646bc8eb1446aaf33093996f75.png?width=1200)
簡単な言葉のやり取りを楽しみました。
0.1.2歳児が楽しんだ後は、3.4.5歳児♪
3歳児はまず「マッチョ体操」で保護者と一緒にたくさん身体を動かす準備からスタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1698188062234-3sw4SCB8c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120302638/picture_pc_4da2a6860139ae30499c718942c62248.png?width=1200)
体操後のサーキット遊びでは、保護者と協力しながら「はやく!」と速さも意識していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698188087682-MX403lEVl4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698188087697-60RNpOIjKn.jpg?width=1200)
最後はこの日のために作った粘土で
「何を作りましたか?」をインタビューしてもらい、みんなに伝えてゴール!
その後は自由に何度もサーキットを楽しみました。
体育館にあった平均台を上手に渡る姿もありましたよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1698203437709-4GhK86mSLM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698193110770-ht4LsxUbMH.jpg?width=1200)
4.5歳児のオープニングは、子ども会議で決定した歌とダンスの発表。
実は係も決まっていて、最初の挨拶のみ保育者が行い、その後は子ども達が司会や進行をしてくれました。
初めての大きな舞台にドキドキしながらも、途中で「ねぇねぇ…めっちゃ楽しい」と保育士に伝えにくる様子も見られました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120301387/picture_pc_2b6180b5fb3cf112f2b94010ad3ca106.png?width=1200)
観客席の保護者も、一緒になって盛り上がりました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120301690/picture_pc_17d38059fbd60d21fb464a406d192cab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120043473/picture_pc_98d35909835f9340bb06e0813e02ae7f.png?width=1200)
歌とダンスが終わった後は、サーキット遊びを楽しみました。
自分たちで作った武器を使いながら、お化けの敵と戦ったり、大きなタオルに乗って地面を滑ったりと、それぞれの「やりたい!」という気持ちを、みんなで体験する事ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698191191518-srCgfci92j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120043378/picture_pc_7e81edd9ae9ab06355e7f532eb615a26.png?width=1200)
初めて「広い場所で思いっきり保護者・保育者と身体を動かす」ファミリーデーを保育者も一緒に楽しみながら行うことができました!
たくさんのご参加ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698188109413-Ho2wx956fE.jpg?width=1200)