見出し画像

コロコロどんな色

先日、廊下から楽しい声が聞こえていたと思ったら、この日はいつもと廊下の雰囲気も違っていて…

大きな紙と大好きな絵の具!
保育者が持っているボールが絵の具の中に入って「あー!」と言う声が上がっていました。

でも保育者から入れても大丈夫と教えてもらうと、子ども達はそれぞれが好きな絵の具にボールを入れていました。
絵の具の色も、実は部屋で絵の具遊びをすると聞いた子ども達と「〇色がほしい!」と決めた色でした!

何度も階段からボールを転がしていたので、この日も階段からボールを「えーい!!」と転がしていました。

紙に色がつくのを楽しみ、ボールを転がしては拾い、また絵の具をつけてボールを転がして…
と繰り返し何度も行っていました!

気付くと手が絵の具まみれ!
でもそれも面白かったのか、保育者や友達と見せ合っていました♪
「ついちゃった…」と手についたのを気にする子もいました。

思いっきり楽しんだ後の階段は子ども達の足跡や手形でいっぱい。保育者からは「掃除大変」という言葉はなく「いっぱい楽しんでくれたんだ!」「やってよかった」「次はどんな事しよう」という声ばかりでした。

子どもだけでなく保育者も一緒になって楽しんだからこその言葉でしたね。