![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98452635/rectangle_large_type_2_0b2b30380c11d5c13171be0eb417155a.jpeg?width=1200)
アートの会
今年のテーマは「だいすきな◯◯」
普段楽しんでいること、好きなことから、子ども達の素敵な作品ができました!
今年もアートの会に向けて作品を作る。ではなく、日々の遊びから生まれたものを見てもらう事を保育者は意識しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677042293647-M012sMqxbR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677042364706-QSTCYk29fA.jpg?width=1200)
例えばこあら組では散歩でたくさん拾ったどんぐりと絵の具を使って作品ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677042958938-lO8x3nbrQL.jpg?width=1200)
ぱんだ組ではままごと遊びから「(自分の)お弁当作りたい」という子どもの言葉から弁当作りをし作品となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677042992540-shmh3uJpcJ.jpg?width=1200)
当日は保育者が活動時のエピソードや後日談などを話しながら、自分のクラスや他のクラスを見ていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676852714510-annKjDqoo0.jpg?width=1200)
3~5歳児クラスの作品は、タイトルが隠してあり保護者が子どもの作品を探す仕掛けがあり、当日子ども達も楽しみながら作品を紹介していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677043625176-5VxJ90vSMy.jpg?width=1200)
2歳児クラスでは、当日も線路作りコーナーがあり色々な年齢の子どもが描いて貼ることを楽しんでいましたよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1677044164210-9XmZtGBnnS.jpg?width=1200)
見るだけでなく当日も楽しめるアートの会になりました!