やまけんとBBQの夢
やまけんと駅前にいる。
やまけんはこれから別のイベントに向かうみたいである。
自分はこれからメディアアート関連の食事の会議があってアーティスト3人くらいと外で食事の予定である。
やまけんはもうちょっと大掛かりなイベントでSL(蒸気機関車)を使った電車の中での食事イベントで結構遠くに行くみたいである。
これからのやまけんの予定はホワイトボードに書かれていて、SLの中で食事会イベントの後に何らか、いつものやまけんのチームのオフ会をやるみたいで、恒例の我々の集まりとは別にイベントを今回の連休でやるとホワイトボードに書いてあった。
やまけんはいつものようにシンクパッド使っていて、キーボードは最高だと言っている。
自分もそれを知っていて、やまけん経由で買ってもらおうと思っていたんだけど相変わらず、ウィンドウズのフォントがいまいちだよなぁ、と気になっていて、エディターを開いてちょっとキーボードで文章打ってみるんだけれど、やはりフォントがイマイチで見たことが無い感じのフォントで画面に表示がされていて、コンピューターで描画したとは思えないような歪な文字になっている。それがすごく気になったのだけど、それはおそらく入れ替えれば良くなるような感じもした。
やまけんがテーブルの向こうに行って、グラス2つ持ってきてくれて、ビールを注いだ。やまけんとビールを1口づつ飲んでいたら、おい、あとうちは2年物のバーボンしかないけどと、ビールがちょっと残っているグラスに丸い氷を入れて、そこにバーボンを注いで飲んでみろ、と言うので飲んでみた。
若干、変わった味がして、やまけんさ、ビールがちょっと残ってるとこにバーボン入れちゃったら、味が違うんじゃないの、と言ったんだけど、そうかとか言ってやまけんはバーボンをちょっと飲んで、あやっぱりちょっと味が少し変わったな、と言って笑っていた。
雨はまだ降ってないけど結構肌寒くなってきた。
上着を着たほうがいいな、と思ってカバンからパタゴニアの上着を取り出して着た。やまけんもいつの間にかパタゴニアの上着を着ていて、2人とも同じような上着である。
あれ、これじゃ、また、いつものように兄弟じゃん、と言って笑った。
やまけんが着ている方の上着の方が少し布地が厚いみたいで、微妙に違うんだね、と彼に伝えた。
そうそう、いつもこれいいなと思って、同じのを買おうと思うんだけど、もう1着欲しいなと思う時には、そのモデルがなくなってるんだよねと言った。
しばらくすると奥さんのハナちゃんも登場して3人でしばらく話した。
そうこうするうちにやまけんの所のバーベキューが始まるみたいで、バーベキューの準備をしてくれるどこかのお店のおじさんとそのチームの人たちが来て、今日は参加者の皆さんは何人でしょう、と言うので、確か15人になっていて、あ、俺は別件で参加してできないので、と伝えたのだけれど、おじさんが5人1組でチームを作ってじゃんけんをしてくださいと言う。
やまけんの仲間たちに交じって集まって円陣を組んでじゃんけんをした。
おじさんはバーベキューの準備を進めるようだった。
自分もだいぶ前にそのバーベキューの会に参加したことがあったのだけど今回は別な会合に出席しなければいけない。
ただ、もう少し時間があったのでじゃんけんには参加した。
ジャンケンをして負けた二人くらいの最初に負けた人達がおじさんのところに行って係りを言いつけられていた。
おじさんのスペシャりては確かバーベキューで作るラーメンで、そのラーメンはかなりおいしかったことを記憶している。
そのちょっと前。
ゴルフの練習をしていた。
ティーグランドにはかなり長い、どちらかというとラクロスのスティックに似たスティックを持ってヘルメットをかぶった初めての人がいた。
普通のゴルフとは異なり、小さなゴルフ場なんだけど、カップにボールを入れるのではなく、小さなサッカーのゴールみたいなゴールが用意されていて、そこにボールを入れると言う競技になっていた。
一人で何十回も打っても大丈夫だったよ、と前に参加した人が話していた。