kagasen

小学校教員です。教育×ボードゲームに関する情報を発信しつつ、日々の教育活動で感じたこと、学んだことなど、自分の学びのアウトプットとして書いていきます。

kagasen

小学校教員です。教育×ボードゲームに関する情報を発信しつつ、日々の教育活動で感じたこと、学んだことなど、自分の学びのアウトプットとして書いていきます。

最近の記事

ボードゲームで遊びながら学ぶ〜 幼児期のものを探す力をつける〜#8

子どもたちにとって、遊びはただの楽しみではありません。それはまだ知らない世界を探求し、さらなる理解を深めてくれます。特に、ボードゲームは子どもたちにとって一見遊びに見えますが、実はもっと深い学習の場にもなります。ボードゲームはルールを理解し、戦略を練り、問題を解決する力を育てるための絶好のツールです。 本記事では、子どもたちがボードゲームを通じて"ものを探す力"について焦点を当てます。「遊びから学びへ」という視点で、ボードゲームが幼児期の教育にどのように貢献し、子どもたちの

    • ボードゲームと学級経営:誰とでも関われる集団づくり#7

      小学校の大きなイベントである宿泊学習。楽しいイベントではあるものの、部屋数などの関係から、仲のいい子同士になれなくなってしまい、そこからいろんな亀裂が生まれ、クラスが崩れていくということはきっとどこの学校でもあることではないでしょうか? タイトルにもあるようにボードゲームを学級経営に組み込むことで、 子どもたちはただ遊んでいるだけでなく、コミュニケーションスキルを高め、複雑な問題解決に取り組み、集団内での協力とリーダーシップを学びます。 さらに、ボードゲームを通じて子ど

      • 育児にボードゲームを!〜教育的な利点と実践〜#5

        約3ヶ月ぐらい前から3歳の子がボードゲームデビューをしました。その中で改めて3歳の子どもがボードゲームをする上でさまざまな可能性を感じたので、今回紹介したいと思います。今回の記事では、ボードゲームが如何に子どもの学習と成長に貢献するか、そしてその活用法について、具体的なアイデア等をお伝えします。単に勝つための単純なゲームではなく、3歳の子にとってとても大切なスキルを身につけるためのゲームです。 ボードゲームと育児:教育と楽しみの交差点 育児は、一日一日が新たな発見と成長の連

        • こだわりの強い子どもへの新たな学校のアプローチ#4

          こだわりが強い子どもたちは、日々学校で困難を経験します。みんなで学ぶ際に合わせること、他の子どもたちとうまくやっていくことなど難しい場面があるかもしれません。そして、その困り感をうまく自分でコントロールできず、人との関わりを断たれることも・・・。今クラスの半分は何かしらの支援を要すると言われることもあります。子どもたちがのびのびと学んでいける、自分たちで困り感を解決したり、折り合いをつける力をつけることが、子どもたちの未来をよりよくすると私は考えています。もし自分のクラスで、

        • ボードゲームで遊びながら学ぶ〜 幼児期のものを探す力をつける〜#8

        • ボードゲームと学級経営:誰とでも関われる集団づくり#7

        • 育児にボードゲームを!〜教育的な利点と実践〜#5

        • こだわりの強い子どもへの新たな学校のアプローチ#4

          ボードゲームがクラスを変える!#3

          みなさん社会的相互作用ってわかりますか? 漢字が7個をくっついているともうなんだかわかんなくなりますよね。 僕もその気持ちすごくわかります。公正取引委員会とか未確認飛行物体とかもう3つくらいの言葉がくっつくと考えたくなくなります笑 社会的相互作用とは、相手との会話や身振り、さまざまな表現から判断し、それに応じて反応することだそうです。皆さんがよく使う臨機応変と似ていますが、臨機応変はさまざまな状況から判断することで使うことが多いんですかね。 私はこの社会的相互作用って

          ボードゲームがクラスを変える!#3

          後輩と飲みに行って考えたこと。#2

          先日後輩と二人で飲みに行きました。 私は教員11年目ですが、今まで何だかんだで先輩としか組んだことがなく、まぁ今も担任をしていないので、まだ後輩と組んだことがない11年更新中なのですが、転勤して仲のいい後輩ができました。 #決して自分が色々問題児で後輩と組ませてくれにないわけではないですよ笑 そこでの話が、今の教育について思うこと、それぞれの教育観、今の自分たちの現在地、あと何年で何がしたいか、夢についてなど、お互いが思っていることをガンガン言えた飲み会でした。 こん

          後輩と飲みに行って考えたこと。#2

          noteはじめます!#1

          初めまして!ボードゲームが大好きな小学校教員、kagasenです。 自分自身の学びをアウトプットするためにこれからnoteを活用したいなと思い、はじめてみました。 いつも思いつきで色々行動しちゃうので、どれだけ継続できるかわかりませんが、三日坊主にならないように頑張ります!! 各内容としましては、主に教育×ボードゲームについてと、今自分自身が小学校教員で学校全体の学力を上げるという変わったポジションをやっているので、そういったことでの気づき学びなどを発信していく予定です

          noteはじめます!#1