5Gビジネス 亀井卓也
●プロローグでは20xx年の5Gが普及した未来の話が展開されている
→乗り換えサービスが公共交通機関のみではなく、カーシェアや自転車なども対象となり最適化される。
→認証が高度化し、自動認証や常時認証が可能になる。その為、一人一人の情報がパーソナライズされる
●5Gとは「5th Generation」つまり「第五世代移動通信システム」のこと
→移動通信システムの歴史を1Gから4Gまで述べられている
→移動通信システムは、キラーサービスとともに進化してきた。
「1G」音声通話
「2G」メール、ウェブ
「3G」プラットフォーム、サービス
「4G」大容量コンテンツ
●5Gの技術的進化
①高速大容量通信 eMBB
②超信頼・低遅延通信 URLLC
③多数同時接続 mMTC
→「通信が速くなる」だけではなく、「信頼性が高く遅延の少ない通信」「大規模に存在する端末が同時に接続できる通信」という非連続な進化となることを意味する。
①〜③について詳しく説明されている
●5Gの活用用途の大本命がモビリティサービス
→自動運転技術は、5Gの3つの技術要件のすべてが要求される
●医療・介護現場の変化
→遠隔診療や遠隔手術
→電動カートやテレイグジスタンスロボット
●認証とパーソナライズの革新
→5Gは認証の高度化を実現する為、キャッシュレスを推進する基盤となる
→パーソナライズ(情報提供やサービスを個人の属性や嗜好に合わせること)された情報提供が特に有効なのが広告
●スマートシティからソサエティ5.0へ
ソサエティ1.0 狩猟社会
ソサエティ2.0 農耕社会
ソサエティ3.0 工業社会
ソサエティ4.0 情報社会
ソサエティ5.0とはそれに続く第5段階の社会
●ビジネスも対応型から予防型へ
→スマートメーターやIoTにより情報が24時間365日収集できる為
5Gが普及していく2020年代
私たちの生活が大きく変わろうとしています
産業革命やインターネットの登場以来の歴史的瞬間に立ち会えそうです
この本では5Gによって、どのような世界になるかを教えてくれます
とてもワクワクします
個人的にはMaaS(Mobility as a Service)が、実現すると生活が一変すると感じました
所有から共有へという時代の象徴的な取り組みだと思います
また、スコアリングが多種多様になる事もワクワクします
信用力を可視化できれば様々なサービスに活用できますし、何より正直者が損をする事が無くなるのでないかと期待しています
社会全体が良い行いを推進していく流れになる
そして、「ソサエティ5.0 信用社会」と呼ばれる時代になれば嬉しいな