モンハンライズでオトモをどうするか
すでに初日の朝にはエンドロールの人もたくさんいるみたいです。今回のライズの序盤はかなりやさしく設定されているみたいです。なので超序盤の超弱者生存戦略は、装備とスキルの工夫よりは、オトモ活用について。
オトモをどうするかについては、いちばんおすすめは多数派はガルクとオトモ一匹ずつとなっています。
でもわたしはわたしを含む初心者向けには、ガルク二匹で、番傘ガルクふたつ、回復巻物ふたつがいいのではと。そのほうが下手な人は生存率も討伐タイムもあがるのではないかと。
序盤はお金もなさすぎて、落とし穴も爆弾もふんだんに作れない。なので討伐メインの場合を考えてもガルク二匹がいいのではと。
上級者は今回はオトモ無しではなく、移動のためにガルク一匹ではないかと。
プロハンおよび熟練者… 以前はオトモ無し、今回はガルク一匹
上級者…ガルク二匹
中級者、初級者…ガルク一匹、アイルー一匹
初心者…ガルク二匹
で、初心者向けガルク二匹は番傘と回復巻物、上級者のガルク二匹は攻撃特化
回復アイルーと罠アイルーと爆弾アイルーのどのスキルが使えるかは初日前半ではわからず。
ソロ弱者戦略で、百竜夜行のサブクエ簡易達成のみで武器強化するのも。
序盤はお金ないから、オトモ広場のフクズクの巣のアイテム回収は4クエに一回は。
絶対推奨できないと思えるのは、里5までをいきなりマルチでやりはじめることなはずで、某配信者がいきなり四人マルチでうさちゃんをフルボッコのひめプしていました。スタート時点からフルボッコひめプして装備揃えて強くなった気がして結局ソロではほとんで上達していないモンハンあるあるは今回もまた。
クエ中、呼んでもガルク来ない時にコノバカイヌガー‼️とブチ切れてる日がいるけど、乗せて走ってくれるだけでありがたいことだよなーと。