見出し画像

2023模擬ドラフト振り返り〜横浜〜

【指名リスト】

本指名
1位 上田希由翔 明治大 右左 三塁手
2位 岩井俊介 名城大 右右 投手
3位 武田陸玖 山形中央 左左 投手
4位 横山聖哉 上田西 右左 遊撃手
5位 中村太耀 城西国際大 左左 投手
6位 真野凜風 同志社大 右右 投手
7位 中島大輔 青山学院大 右左 中堅手
8位 蒔田稔 明治大 右右 投手

育成指名
1位 佐倉侠史朗 九州国際大付 右左 一塁手
2位 谷脇弘起 立命館大 右左 投手
3位 村田怜音 皇学館大 右右 一塁手
4位 中山勝暁 高田 右右 投手
5位 仁田陽翔 仙台育英 左左 投手

【即評】

 ソトとエスコ残せよ!!!!!!???????


【指名方針】

 今年も横浜DeNAベイスターズを担当しました。4回目かな?
 毎年ありがとうございます。楽しかったです。

 さて、今年の指名について。
 今のベイスターズの補強ポイントは果たしてどこか。
 以下の表をご覧ください。

来季の1軍戦力予想

 来季の1軍戦力を予想しました。
 前提として、今永、バウアー、石田、坂本を退団選手と仮定しております。
 今永・バウアーはMLB。石田はFA。坂本は現役ドラフトです。柴田戸柱は取り敢えず残留とします。野手の顔ぶれは変わりませんが、投手陣が大きく入れ替わりました。

【投手陣】

 まず先発投手。ローテの柱が2〜3本抜けて、その穴を先発再転向の上茶谷と新外国人が埋めています。表を東・大貫・平良で回してもらい、裏に濱口が入ります。その上で、谷間に京山を入れて回していく形。

 さて、ここまで書いて、率直な感想。

 弱い!!

 東は心配してません。大貫は今年悔しい思いをした分、来季は頑張ってくれるでしょう。問題はこの後ろ。

 平良はとてもいい投手ですが、1年間投げ続けてローテを守れるかどうか。上茶谷は先発再転向がどう転ぶかですが、先発が足りなさすぎるので前で投げてもらいたい。濱口は……今年の感じだとどうでしょう。新外国人は未知数。京山はそろそろ覚醒してほしい。

 下からの突き上げですが、深沢と森下はかなり楽しみですね。特に深沢はオープン戦で投げてくるでしょう。ある程度の結果を残せば中10日で回す可能性もあるでしょうか。森下も秋まで待たずに1試合くらいは前半戦で見てみたいところ。キャンプとオープン戦次第ですが。小園もフェニックス・リーグで調子が良さそうなので、期待しています。

 また、中継ぎについて。森原が代役守護神として十分すぎる働きをしてくれました。ウェンデルもとっても良かった。伊勢、エスコバーも後半戦はなんとか持ち直してくれました。忘れてはいけないのが、宮城・石川の育成組の踏ん張り。今季最大の上積みでしょう。ヤスアキは心配です。

 さて、健二朗と池谷が戦力外になったことで、ただでさえ少ない左のリリーフがよりいっそう厳しくなりました。特に対左が任せられる投手。なかなかいません。市場にいれば獲得したいところ。

【野手陣】

 今季、ついに待望の正捕手が爆誕しました。レーシックやまゆー。これなら松尾や上甲を慌てて上にあげる必要はありませんね。本当に一年間よくやってくれました。他に特筆すべきは関根でしょう。後半は失速してしまいましたが、前半戦の快進撃は彼と宮崎のおかげです。来季こそ、1年間継続してやれれば。牧と宮崎は来年もよろしくお願いいたします。神様。とはいえ宮崎の後釜は欲しいですね。あとソトの控え。まだまだ必要な選手ですが、流石に衰えを隠せません。

 心配なのは佐野です。有鈎骨をやってしまいました。多くの打者がこの怪我に苦しめられていますが、実は宮崎もわりと最近やってます。中田翔も怪我をしたのは2008年。プロ1年目です。というわけで、絶望しすぎることはありません。

 しかし、控え組がいまいち、なんというか。月並な表現ですが、光るものがありません。主力は強力だけど、層が薄い。内野外野共通の悩み、ずっと言われているベイスターズの弱点です。特に2軍からの突き上げが無さすぎる。本当にノリさん呼びませんか?

 というわけで、ベイスターズのウィークポイント。即ち、今年のドラフトで補強すべきポジションはどこか。以下の表をご覧ください。

緑色の枠が補強ポイント

 多いわ!!!!!!!!

 真面目に見ていきましょう。
 第一に、先発ローテを任せられる投手。幸い今年は大卒投手が非常に豊富です。積極的に獲りにいきましょう。
 第二に、スタメンの座を脅かす野手。内野外野は問いませんが、急務なのは一、三塁でしょうか。外野手も層が薄いことが問題ですが、最悪コンバートでお茶を濁しましょう。内野ができるならレフトは誰でもできます(語弊)。特にスラッガータイプがいれば指名したいです。
 第三に、左のリリーフ。石川、エスコの次が櫻井となると、ちょっと心許ありません。

 ここのあたりが必須でしょう。上位4人くらいまではここに費やす価値があります。というわけで今年は大社に偏ったドラフトになりそうです。
 とはいえ、若手の選手も少なからず欲しいです。2軍の試合結果を見ていて思うのですが、勿体ないんですよね。俊太に与えてる打席数が。かなりの試合数、スタメンで出ています。つまり、若手の内野手の絶対数が単純に足りていません。田部や大河の育成がうまくいかなかった弊害です。

 というわけで、ざっくりとした指名方針。
・大社の投手を3〜4人程度。(上位に1〜2人)
・うち左腕リリーフを1人。
・大社の野手を1人〜2人程度。(上位に1人)
・うち内野手は1人以上。
・高卒の投手と野手をそれぞれ1〜2人程度。

 合計人数は7〜8人でいきましょう。
 投手4〜5人、野手3人程度のバランスで。
 支配下戦力外6人+流出3人の穴をとりあえず人数上は埋めていきます。
 育成指名は2軍が回せるくらい。とりあえず抜けた分、3〜4人は獲りたいです。スラッガータイプのプロスペクトとか確保できれば理想ですね。

【10/14おひる追記】
 林♡♡ショートのレギュラー獲って♡♡

【上位指名候補】

 以上を踏まえて、今年の上位指名候補を見ていきましょう。
 ざっくりとした指名リストを作成しました。以下の表をご覧ください。70〜80人くらいなので、少なくとも6巡は耐えられます。

投手。大卒の上位候補が豊富。
野手。外野手がかなり少なめ。

 赤枠を一位指名予想(12人)、青枠を上位指名予想(24人)としています。
 基本的に上に行くほど評価が高いですが、高校生野手の白枠だけバラバラです。ただのミスなので気にしないでください。
 今年のドラフトはこの中から選んでいきましょう。

 まず先発。大卒の投手が豊富ですね。だからこそ、単独で獲りたいもの。
 せっかくの豊作年。上位人気に集中して取りこぼすよりも、単独で狙える良い選手を狙いたい。細野、常廣、西舘勇、古謝、下村……素晴らしい投手がたくさんいます。その中から、今回指名するのはこの選手。

 國學院大 武内夏暉投手。

 今永、東の系譜を思わせるような左の本格派。直球の伸びが素晴らしく、綺麗な球筋です。色々なところで言われていますが、左打者の内角を攻め切れるところが強みだと思います。

 正直、単独は難しいでしょう。この界隈の特徴ですが、完成度の高い大卒投手に票が集まる傾向にあります。逆に、指名が集中しそうな目玉選手は人気薄。数年前だと広島森下に5球団ほど集まった結果、ロッテ佐々木朗希単独指名とか。その傾向だと、なんとなく細野が単独で行かれそうな気がします。票が集まりそうなのは右は常廣、左は武内。先発も後ろもできる西舘勇も人気しそうです。単独狙いは古謝、下村、上田大河あたりか。
 というわけで、早いうちに公言して他球団を牽制したいところ。普段横浜が公言することはないのですが、まあ模擬なので。どうにかして二球団競合程度に抑えたいところです。
 クジを外した場合、残っている投手をまず確認します。外れで突っ込みたいのは桐蔭横浜大の古謝樹投手。手薄な左の先発を確保したいところです。残っていない場合は、野手に舵を切ってもいいでしょう。明治大の上田希由翔内野手は今の横浜にピンズドの選手ですが、2位(全体19番目)では取れそうにもありません。

 2位は大社の野手。投手と比べるとタレントの数は控えめですね。特に外野手はあまり多くリストアップできませんでした。こうなると、ひとりひとりの選手の価値が高まりそうです。
 横浜の2位指名が全体19番目と考えると、慶應大の廣瀬隆太内野手は獲れるかどうかの当落線上でしょう。ENEOSの度会隆輝は無理そうです。練習試合で見せたように、三塁を守れるならピンズドなのですが……。仙台大の辻本倫太郎遊撃手は難しいですね。本気で森や林を育てるなら、指名は見送るべきでしょうか。
 外野手からは山梨学院大の宮崎一樹。この選手に関しては3位以降でもいいかなと思っていますが、周りの指名状況を見てですね。2位は勿体無いけど3位じゃ獲れない、なんてことはドラフトではよくあること。とはいえ、上田や廣瀬、度会が万一残っていれば2位で獲りにいきますが、残っていなければ投手に行ってもいいでしょう。
 その場合の指名候補ですが、大商大の高太一。左のリリーフです。星槎道都大の滝田一希も素晴らしい左腕ですね。1位で武内を指名できた場合、1位と2位の両方が左腕になりますが、これは仕方がないでしょう。レベルの高い左腕は何人いてもいいですからね。逆に1位を外して下村などの右投手に行った場合は、優先して左腕を獲りにいきましょう。
 上記2人が残らなかった場合は、亜細亜大の草加勝や名城大の松本凌人、専修大の西舘昴汰が候補になってきます。このクラスの投手が2位で指名できれば、例年ならば大勝利でしょう。

 3位のシミュレーションはかなりアドリブです。気分と言い換えることもできますね。全体30番目を想定するのは流石に無理です。
 1位で大社投手、2位で大社野手を獲れているのなら、高校生を指名してもいいかもしれません。
 特に、滝川二高坂井陽翔投手、山形中央武田陸玖投手。残っていればぜひ欲しいです。しかし、この2人よりも優先して獲りたい大社投手がいるのであれば、そちらに流れてもいいでしょう。上記で挙げた投手が残っていればそちらを獲るのも悪くないと思います。このあたりが分岐ポイント。大まかには以下の通り。

・1位大社投手 2位大社野手 → アドリブ
・1位大社投手 2位大社投手 → 大社野手優先
・1位大社野手 2位大社投手 → 大社投手優先

 理想の上位候補はこの辺りですが、12球団いる中のドラフト。思い通りに行くことの方が少ないです。しかし捕手を獲らずに済むのが楽でいいですね……。ありがとう山本松尾上甲……。
 
 下位の指名はそれこそ完全にアドリブですので、この場であえて書くことはありません。指名候補の話はこれくらいで終わりにし、当日まで時間を進めましょう。

 ちなみに、前日時点の1位入札予想は
 常廣3、西舘勇武内古謝2、細野度会岩井1とします。
 古謝競合して細野単独なの結構ありそうじゃないですか?

 なお、ここまでの文章は当日14日(土)18:00以前に書いています。
 どうなることやら。

【模擬ドラフト当日】

【1位指名】

 10月14日(土)18:00。ここから1位入札が始まります。
 横浜は12日(木)の公言通り國學院大 武内夏暉を指名しますが、他球団の動きはどうでしょうか。
 日ハム(模擬ドラフト上)、広島(現実)が青山学院大 常廣羽也斗の指名を公表しています。また、巨人(模擬ドラフト上)が中央大 西舘勇陽の指名を公表。ちなみに今回のルールでは、現実の公表に合わせる必要はありません。広島は参考ですね。

 さて、それを踏まえて1位指名は以下の通り。

りんどーあが一晩でやってくれました

 細野3、常廣3、武内2、度会2、西舘勇1、前田1。
 武内が2球団で収まったのは想定通りでしたが、思ったより細野に集まりましたね。大卒左腕に合計5球団。また西舘勇単独はかなり美味しいです。右投手の公表と左投手の公表ではワケが違いましたね。

 さて、この後華麗にクジを外し、武内はポール間走200本走ることとなりました。
 強く生きろ。

 外れ指名です。模擬ドラフトで一番頭を使うところですね。当初の予定では古謝でしたが、大卒左腕に5球団集まったことから、指名が集中すると予想できます。
 ならば、古謝を回避するのもひとつの手。その場合、残っている大卒右腕(下村、上田大河、岩井)に流れても良いですが、古謝を避けて外れで右腕……採算が合っていないように思えます。
 そうなるといっそ野手に振り切るべきでは? という考えのもと、明治大 上田希由翔を指名することとしました。どうせ2位じゃ獲れないし、1位でいい投手を獲れた下位球団に2位で拾われるのも勿体ない。

 というわけで外れ一位は以下の通り。外れ外れを含みます。

古謝を外した広島が西舘昴に

 予想通り古謝が2球団競合。横浜が参入すれば3球団でした。勝負を避けたことが吉と出るか凶と出るかは5年後の楽しみにします。
 さて、他は大方予想通りですね。名城大コンビや大商大上田が漏れたのはラッk……楽天高太一!!!???

 2位候補でしたが、まさか外れ1位で消えるとは……。この指名から大卒左腕を巡る争いが明らかに激化しました。
 模擬ドラこわれちゃう〜。

【2位指名】

 1位が野手なので指名すべきは先発投手。
 横浜の2位指名は後半の最初です。前半で獲られなかった選手から1番良い投手を選びましょう。というわけで獲得したのは名城大の岩井俊介投手。同じ名城大の松本と迷いましたが、出力の高い方を選びました。球速は正義。
 大商大上田、星差道都大滝田はそれぞれ中日と日ハムが獲得しました。この2球団は上位2人で左右一枚ずつ揃えています。やはり豊作年の下位は強いですね。

 というわけで各球団の2位指名は以下の通り。

宮崎一樹獲るのわかる〜

 大方想定通りの指名ですね。高卒のプロスペクトと大卒の注目選手たち。特に語ることもな…………

 

 うせやろ工藤!!!!?????

 大卒左腕の2人ですが、模擬ドラ前の見立てでは高くても3位の選手たちでした。左のバリューが高いとはいえ、ここまで高騰するとは……。
 高、滝田が獲れなかった以上、4〜5位で大卒左腕を1人と想定していたのですが、明治大石原と法政大尾﨑はそこでリストアップする予定でした。
 指名リストの中で、残る大卒左腕は1人だけ。城西国際大の中村太耀。気になるスペックですが、最速149km/h、被安打率8.88、四死球率8.36、防御率6.10の激萌え超素材型左腕です。ここまで見ると到底指名するに値しない投手ですが、ブルペンで156km/hを記録しております。変化球はまだまだですが、指に掛かった時の直球の強さは目を惹くものがある選手です。1,2年目は2軍に漬けて、3年目くらいから働いて貰いましょう。
 というわけで、ここで初めて3位以降の指名方針を固めました。5位で中村太耀。となれば、3,4位で高卒のプロスペクトを投手と野手で1人ずつ。6〜8位は大卒の投手とできれば外野手。この方針に沿って以降の指名を行います。

【3位指名】

 高卒のプロスペクト。セオリー通り投手から狙っていきましょう。2軍で森下瑠大が頑張っているので、左腕でもなんとか育てられるかなと思っています。
 というわけで、送った指名リストは以下の通り。

・享栄 東松快征
・山形中央 武田陸玖
・滝川二 坂井陽翔
・京都国際 杉原望来
・上田西 横山聖哉

 獲得したのは山形中央の武田陸玖投手です。もともと欲しかった選手なので、無事に獲れると嬉しいですね。大阪桐蔭前田、享栄東松と比較しても見劣りしない左腕だと感じています。

 各球団の3位指名は以下の通り。

3位って高卒指名したくなるよね

【4位指名】

 高卒のプロスペクト・野手編です。ちょっと誤算だったのが、前橋工の星野ひのでを獲られたこと。欲しかった高卒外野手ですが、獲るなら6位と考えていたことと外野手のプロスペクトの少なさから、ここで獲れなくても仕方がない選手ですね。外野手は大卒から獲りましょう。

 ということで4位指名は上田西の横山聖哉遊撃手。今年の高校No.1ショートだと思っています。甲子園の初戦の相手が土浦日大だったので、偶々TVで観ていました。スケールの大きい遊撃手は夢がありますね。

 各球団の4位指名は以下の通り。

知らない選手がちょくちょく出てくる

【5位指名】

 何も考えることはありません。激萌え素材型大卒左腕を狙い撃ちします。無いとは思いますが、万一外した時用に大卒投手を指名リストに並べましょう。
 送った指名リストは以下の通り。

・城西国際大 中村太耀
・同志社大 真野凜風
・明治大 蒔田稔
・立命館大 谷脇弘起
・平成国際大 冨士隼斗

 無事に城西国際大の中村太耀を獲得。大きく育ってほしいですね。

 各球団の5位指名は以下の通り。

大ガスの三井が消えました

【6位〜8位指名】

 ここからは特に大きな動きもありませんので、まとめます。6位は関西リーグから、同志社大の長身右腕真野凜風。7位は外野手優先で、青山学院大の俊足センター中島大輔。8位で明治大の2枚看板の片割れ、蒔田稔。蒔田がここまで残るとは思ってませんでしたが、どこの球団も候補には入れていたと思います。漏れたのは支配下人数との兼ね合いでしょう。

 7位〜8位の指名リストは以下の通り。6位は先頭指名のため真野1人です。

(7位)
・青山学院大 中島大輔
・皇学館大 村田 怜音
・立命館大 桃谷 惟吹
・白鴎大 福島 圭音
 桃谷は指名済でしたが気付いていませんでした。

(8位)
・明治大 蒔田稔
・立命館大 谷脇弘起
・東北福祉大 後藤凌寿

 支配下までの各球団の指名は以下の通り。

下位で被ることはあまり無いですね

【育成指名】

 育成指名の方針ですが、特筆すべきことはありません。支配下で漏れた中で欲しい選手を獲ることと、2軍の試合が回るように野手と投手をある程度指名すること。
 指名リストはまとめます。以下の通り。

(育成1位)
九国大付 佐倉侠史朗
立命館大 谷脇弘起
東北福祉大 後藤凌寿
白鴎大足利 大山凌
常葉大菊川 鈴木叶

(育成2位)
立命館大 谷脇弘起
東北福祉大 後藤凌寿
白鴎大足利 大山凌
常葉大菊川 鈴木叶

(育成3位)
皇学館大 村田怜音
白鴎大 福島 圭音
立命館大 桃谷 惟吹
沖縄尚学 仲田侑仁

(育成4位)
高田 中山勝暁
仙台育英 仁田陽翔
修徳 篠崎国忠

(育成5位)
仙台育英 仁田陽翔
修徳 篠崎国忠

 九国大付属の佐倉侠史朗は大きく評価を落としましたね。育成指名なら恐らく進学でしょうが、残ってるなら流石に獲ります。同じ一塁のスラッガーとして、三重の大砲村田怜音を獲得。長打力不足のチームの起爆材となって欲しいですね。
 大卒右腕からは立命館のエース、谷脇弘起。三振を奪える縦のスライダーを武器に、勝ちパを担える投手へ成長してほしい。高校生からは右の中山勝暁と左の仁田陽翔。これは個人的な思想ですが、高校生を獲るならできるだけ投手野手それぞれに同学年の選手を入れるべきだと考えています。
 育成は5人で終わりですが、外野手をもうひとり獲っても良かったかもしれませんね。具体的には白鴎大の福島圭音。とはいえ、同じ俊足巧打タイプの中島を支配下で指名しています。またどちらかと言うと、育成で指名したいのはスラッガータイプの外野手です。これに関しては、事前の調査でスラッガータイプの外野手を挙げられなかった事が反省点でしょう。取り敢えず、神里とTAの怪我からの復帰を上積みと見做して来シーズンは誤魔化します。佐野のように、村田をレフトに置いてもいいわけですし。

 育成の各球団の指名は以下の通り。

中日西武こんな獲る!?

【終わりに】

 以上で2023年の模擬ドラ振り返りを終えようと思います。武内の外しから始まり、高太一や石原尾崎などの大卒左腕の高騰など、1人では想定していなかった事態がたくさん起こるのも模擬ドラの醍醐味だと思います。また、そういった事態に対しどのようにリカバリーするかが面白いところですね。
 自己評価としてはクジの外しをうまいことまとめられたこと、補強ポイントを多少埋められたことから、そこそこ高い点数を上げてもいいかなと思います。逆に減点ポイントはやはりクジを外したことです。1位上田2位岩井よりも、1位武内2位廣田の方がより補強ポイントに合致しています。また、若い外野手を1人しか獲れなかったことも減点です。とはいえ、4位で星野ひのでを獲られてしまった以上、やりようが無かったのも事実。調査力不足が露呈しました。

 というわけで、今年も楽しく模擬ドラを行うことができました!
 主催の篤者様、表作成の燐堂様、今回もありがとうございました! また、急なお誘いに乗っていただいたアムリース様もありがとうございます! またやりましょう!

 自己評価:80/100点

 今回の記事:8556文字


【1年後追記】

 本日2024年10月8日(火)昼。例によって、今回指名した選手達の1年目成績を載せていきましょう。ドラフトの結果は3〜5年待てと言うので参考です。

 てかこの追記毎年やるの?年を追うごとにクソ大変にならない?

①上田(千葉1位)
1軍 21試合 .259 0本 出塁率.302 OPS.612

2軍 70試合 .291 2本 0盗 3盗塁死 出塁率.326 OPS.696

②岩井(福岡2位)
1軍 15登板 投球回13 防御率3.46 奪三振率6.92 被打率.200 K/BB 5.00 WHIP 0.92

2軍 21登板 投球回25 防御率1.80 奪三振率11.16 被打率.191 K/BB 10.33 WHIP 0.84

③武田(横浜3位)
2軍 4試合 .167 0本 出塁率.167 OPS.333

④横山(オリ1位)
1軍 12試合 .150 0本 出塁率 .150 OPS.325

2軍 86試合 .223 1本 4盗 2盗塁死 出塁率 .264 OPS.523

⑤中村(Honda熊本)
9登板 投球回12 防御率2.25 奪三振率6.00 被打率.143 K/BB 1.14 WHIP 1.17

⑥真野(日本生命)
データ拾えず

⑦中島(楽天6位)
1軍 36試合 .239 1本 1盗塁 0盗塁死 出塁率.270 OPS.621

2軍 75試合 .277 3本 13盗塁 5盗塁死 出塁率.327 OPS.711

⑧蒔田(JFE東日本)
データ拾えず


育成①佐倉(福岡育成3位)
出場なし?

育成②谷脇(日本生命)
直近10試合 投球回38 防御率 0.47 奪三振率9.24 被打率.117 K/BB 5.57 WHIP 0.61

育成③村田(西武6位)
1軍 4試合 .231 0本 出塁率 .231 OPS.462

2軍 18試合 .357 2本 出塁率 .410 OPS.981

育成④中山(三重大医学部)
現役国立医学部!!!?????

育成⑤仁田(立正大へ進学)
春1試合出場

 1年目から頭角を現しているのはソフトバンク・岩井。他に目を引くのは西武・村田のファーム成績と日本生命・谷脇あたりでしょうか。
 上田や中島はプロの壁に阻まれていますね。ここからどう成長するか見ものです。高卒組はまだまだ身体づくりの最中でしょう。

 また、今回指名はしておりませんが、ソフトバンクに指名された廣瀬。てっきり一塁手または三塁手での出場とばかり思っていましたが、まさかプロで二塁手として出場するとは……。やっぱりちょっと調べただけじゃ予想できないことがたくさんありますね。これも模擬ドラの面白さだと思います。あとは大卒投手組がそこまで1軍で投げていないのも意外でした。怪我に泣かされた選手も多いですが。

 ちなみにくじを外した武内は皆様ご存じの通りの大活躍です。さすがに新人王で良いでしょう。なんで6敗してるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?