![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146643125/rectangle_large_type_2_d8883068687ebdf8b5715609178ab771.jpeg?width=1200)
絶品3大名物!【西武新宿 酒場つむぎ堂 新宿店】
こんにちは。カガグラムです。
今回は新宿にある居酒屋の酒場つむぎ堂に行って来ました。
雰囲気はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720441906392-At2Re8EZaM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441906532-bIi5SOAmeO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441906764-9L3yRzXi5f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441906872-MEpzZA2yWV.jpg?width=1200)
新宿西口もしくは西武新宿駅から少し歩いた路地裏にあるお店でいつも賑わっていて気になっていました。
大人な雰囲気の落ち着いた店内でカウンター席、テーブル席だけではなく、開放感のあるテラス席もあって季節が良い時期には外で気持ちよく食事を楽しむことが出来ます。
また、個室も奥の方にあり、かなり良い雰囲気なのでデートなどにも使用出来るお店です。
こちらではお店の茹でたん、餃子、鶏の肉汁焼きの3大名物の他に創作系のおつまみを楽しむことが出来ます。
今回頼んだメニューはこんな感じです。
ザ・プレミアム・ モルツ 638円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441876762-PXxOSlP12r.jpg?width=1200)
最初はいつも通り生ビールです。
店のロゴが書いてある可愛らしいグラスで出てきます。
お通し 440円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441859413-GomjUHhz6j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441859546-0X9cW6Jrsx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441859642-dHcrq43oNI.jpg?width=1200)
お通しは鰹のタタキでした。
ミョウガがどっさりで美味しかったです。
サメなんこつの梅肉合え 495円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441844895-W2sHfcpw6x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441844932-ygfd9F3ft8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441845003-jvwvbkRBTm.jpg?width=1200)
とりあえずのおつまみの中から頼んでみました。
コリコリとしたなんこつの食感と酸っぱい梅干しの組み合わせがクセなるおつまみです。
チビチビとお酒のつまみに楽しむにはピッタリです。
最強レモンサワー 550円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441828850-mAaMJJEByF.jpg?width=1200)
レモンサワーの種類が豊富でその中から凍らせたレモンが一個分入ったレモンサワーをいただきました。
サワーは甘さ控えめのさっぱりとした感じでレモンをつぶすことで、レモンの酸味が出てきて美味しくなります。
また、こちらは308円でサワーの継ぎ足しが出来るのでたくさん飲む人にはお得です。
自家製コーンビーフのポテサラ 550円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441809205-I3TyOwLomb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441809279-n6u9kkGwCk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441809399-bck1amSxFI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441809500-ydEy1r6D1h.jpg?width=1200)
上に半熟トロトロの卵が乗ったお店特製のポテトサラダです。
なめらかなポテトサラダの中にはコーンビーフが混ざっていて、コーンビーフの程よい塩味と濃厚な黄身の相性ばっちりでした。
呑める餃子12個 957円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441790877-lDVWfIBCme.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441790979-xTeGq2PwJ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441791070-4rZFaGku5H.jpg?width=1200)
お店の名物メニューの1つでおつまみに最高なお酒「呑める」餃子です。
一口サイズでパクパクと食べやすく、パリモチの皮の中にはしっかりとした味が付いたあんが入っています。
ニンニクのパンチが効いていて、さっぱりと酢胡椒でいただくのが店員さんオススメだそうです。
葡萄ビール 638円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441768894-OsNR6aLFE2.jpg?width=1200)
100%ぶどうジュースでビールを割ったカクテルです。
綺麗な紫色のドリンクでぶどうジュースが濃厚なのでビール感があまりなく、ジュースの用に飲めちゃいます。
茹でタン2枚 1210円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441749354-S4LD5gi3yj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441749526-B8n2GtZXF5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441749644-AzzWKe7sh0.jpg?width=1200)
肉厚なタンを塩ベースの汁で二日以上煮込んだ看板メニューです。
箸で持ちあげるとホロホロと崩れてしまうほど柔らかく煮込まれていて、食べると汁が染み染み牛タンの旨味が口いっぱいに広がっていきます。
自家製のわさびをつけていただきましたが、わさびのつーっとした感じが良いアクセントになっていました。
杏仁すだちサワー 550円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441731513-81SgUKfgYc.jpg?width=1200)
季節限定のドリンクで夏らしいすだちと杏仁の風味を組み合わせたサワーです。
香りは杏仁の甘い香りがしますが、爽やかなすだちの風味でさっぱりといただけます。
国産鶏の肉汁焼き 1518円
![](https://assets.st-note.com/img/1720441714474-vbT2HCFTSQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441714571-aLoko4FVQB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441714662-6WgNkIHhIs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441714810-QjhoMd3nDL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441714881-wfuF3n1Tin.jpg?width=1200)
こちらも名物メニューで朝引きの国産鶏をオーブンでじっくりと焼き上げています。
鶏はお店特製のスパイスに漬けけ込まれていて、お店の人が目の前で切り分けてくれるのですが、切るとスパイスの良い香りがするとともに肉汁があふれ出てきます。
表面はパリッと中はジューシーで柔らかくて美味しかったです。
ちなみにですが、お皿に残った肉汁を付けて食べる用のおむすびもあります。
メニュー表はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720441689759-wfUJC5bjlM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441689764-Jb2su74M7y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441689901-XYhjFhM2yx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441690054-HCtJXMezES.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441690195-kgtmp3mqKH.jpg?width=1200)
お店の3大名物全ていただきましたがどれも美味しかったです。
その他のおつまみも創作系の手の込んだものばかりでどれを頼んでも間違いないです。
ワイン、焼酎、日本酒は季節限定のメニューもありました。
ほとんどの席が予約でうまっていて、予約なしで入るのは難しいと思うので気になる人は是非予約してから行ってみてください。
※今回の投稿のメニューの値段は2024年7月の値段です。
インスタもやっておりますので是非とも覗いてみてください。
ご興味あればフォローよろしくお願いします↓