中米
国の数は多いですが、情報が少ないので、首都のみになるのが多いかもです。
①メキシコ合衆国(メキシコシティ)
民族としてはメスチソという人々がいる。スペイン語を主に話し、カトリックを信仰する国。1821年に独立した。産業は多岐にわたる。
②グアテマラ共和国(グアテマラシティ)
メキシコの南にある国。民族は様々で、メキシコと同じくスペイン語・カトリックの国。1821年に独立した。コーヒー、砂糖、バナナ、繊維などの産業が盛ん。
③エルサルバドル(サンサルバドル)
グアテマラの南にある国。メスチソという民族、スペイン語を話し、カトリックを信仰する国。1841年にグアテマラから独立した。コーヒー、綿花、砂糖、繊維などの産業。
④ホンジュラス共和国(テグシガルパ)
グアテマラの南東にある国。メスチソ・スペイン語・カトリックの国。(この組み合わせが多いので、こんな感じで書きますね)1838年に独立した。コーヒーやバナナなどを生産している。
⑤ニカラグア共和国(マナグア)
コスタリカの北にあり、メスチソ・スペイン語・カトリックの国。1838年に独立した。コーヒー、サトウキビ、綿花を生産している。
⑥コスタリカ共和国(サンホス)
パナマの西に位置し、メスチソ・スペイン語・カトリックの国。白人の方も住んでいる。1838年に独立した。産業はバナナ、コーヒーなどの産業や、機械工業もある。
⑦パナマ共和国(パナマシティ)
コロンビアの北西。メスチソ・スペイン語・カトリックの国。1903年に独立し、1904年にパナマ運河ができ、その収入は大きい。
⑧キューバ共和国(ハバナ)
白人・スペイン語・カトリックの国。1902年に独立し、1959年にキューバ革命が起きた。1962年にキューバ危機が訪れた。産業は砂糖などの農業系や、ニッケル・コバルトなどの鉱業や観光業など。
キューバ危機の解説は右のページ参照 flowhistory.net/cuba/
⑨ドミニカ共和国(サントドミンゴ)
キューバの南東の島の東の部分。ムラートという民族が住んでいて、スペイン語・カトリックの国。様々な国に支配されていたが、1865年に独立した。様々な産業がある。
⑩ハイチ共和国(ポルトープランス)
ドミニカの南側。黒人がいて、フランス語やハイチ語を話す。カトリックの国。1804年に独立した。2010年にM7.0の地震が起きた。産業は様々。
⑪ジャマイカ(キングストン)
キューバの南に位置する。黒人とムラートが住んでいる。英語を話し、プロテスタントを主に信仰している。1962年に独立した。産業も様々。
Cプエルトリコ(サンファン)
ドミニカの東に位置する。コーヒーやサトウキビといった産業が盛ん。
以下国名と首都のみ
⑫アンティグア・バーブーダ(セントジョンズ)
⑬グレナダ(セントジョーンズ)
⑭セントクリストファー・ネービス(バセテール)
⑮セントビンセントおよびグレナディーン諸島(キングスタウン)
⑯セントルシア(カストリーズ)
⑰ドミニカ国(ロゾー)
⑱トリニダード・トバゴ共和国(ポートオブスペイン)
⑲バハマ国(ナッソー)
⑳バルバドス(ブリッジタウン)
㉑ベリーズ(ベルモパン)
※地理用語集を主に参考にしています。