2/15のスピ語り_ 急旋回な生き方
例えば飛行機に乗っていたとして
急旋回すると体に強いGが掛かるよね
それと同じで、急激な変化と言うものは心身への影響がとても大きい
時にそういう火事場の馬鹿力的なやり方が必要な時もあるけど
絶体絶命のピンチだから必要なのであって
平常時からそんなやり方を続けてたら
心も体もいつかは限界が来ちゃうよね
弧を緩やかに描くように常に柔軟な姿勢でありたいし
境界線が曖昧に感じるほどに自然な流れで変化できていたら理想的なのかも
楽しくて夢中になって取り組んでいたら
知らぬ間にレベルアップしてたみたいな
つまりなにが言いたいのかと言うと
代わり映えしない毎日、変われない自分に
うんざりしてるそこのあなた
単に変化が緩やか過ぎて気付けてないだけなんじゃない?
スリリングな生き方に憧れはするけど
案外みんな気付かぬ間に習得してるものの方が多いんだから
とりあえず肩の力を抜いておくれやす
_ kafka.