夏が来た!夏の野菜スープ、ケサケイット
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。曇りや雨の冷たい日の続いた5月でしたが、ここへきてようやく気温があがり今日は最高気温が20度を超えました。しかも晴天です。
せっかくなのでお散歩へ。このシーズンよく見かける臨時のシュパーゲルの売店です。大体イチゴも一緒に売られています。コロナ禍なので感染対策で透明な版がとりつけられています。
シュパーゲルの収穫は6月24日の聖ヨハネの日までと決められているのであと1ヶ月はまだ楽しめます。サクランボが実る頃になるとシュパーゲルの季節は終わりに近づく印です。ドイツにもこういう季節の移り変わりを楽しむ習慣はあります。雨がたっぷり降ってからの晴天なので草木は伸び伸び育っております。
あえて伸び放題にしているエリアの向こうは普通の芝生で日光浴したり、軽い運動をしたり、ベンチに腰掛けたり、遊具で遊んだり、みなさん思い思いに太陽を楽しんでいました。
さて、そんな今日は
Kesäkeittoケサケイットというフィンランドの野菜スープを作りました。ケサは夏のケイットはスープという意味です。フィンランド語にして単語が短いですな。
材料です。
レシピにはエビありましたが、よしおさんがこれを入れたいと買い物カゴに入れたのがNordseekrabbenノルドゼークラッベンで北海のヨーロッパエビジャコです。
材料はこの他にバター、小麦粉、卵黄を使いました。具沢山スープの完成です♪
ジャガイモパン(丸パン)と一緒にいただきました。
今日の🇫🇮ヘルシンキでの日の入りは22:26、フランクフルトは21:24ですから1時間も長いです。
Maxとなる来月夏至の に向けてフィンランドの皆さんもこのスープを食べて夏をエンジョイしておられるに違いありません😎
本日のよしおさんの白ワインはといいますと…
仏、ローヌ、ヴァケラス 2018(クレレット、グルナッシュ・ブラン、ルサンヌ、マルサンヌ)を合わせてご満悦でした。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊