![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78842085/rectangle_large_type_2_e981c0069d62d88b724bcb0bb2ca7573.jpeg?width=1200)
Feels like1980. アイントラハト⚽️セビリアで勝つ!
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。
最近フランクフルトが浮足だっており、本日がピークです。😁
これです。ヨーロッパリーグ決勝でございまする。
🔜 @RangersFC 💫
— Eintracht Frankfurt (@eintracht_jp) May 6, 2022
📍 Sevilla
🏟 Ramón Sánchez-Pizjuán
📺 @wowow_soccer
🗓 5月18日(水)
⏰ 21:00 CEST | 28:00 JST#SGEuropa | #UEL | #アイントラハト | #フランクフルト pic.twitter.com/ZOJoXmStou
コロナ規制も縮小してきて、気候も良くなったところで、フランクフルトが42年ぶりにヨーロッパリーグ決勝出場ということで久しぶりに思う存分歌ったり大声の大声援で盛り上がりたい人が多いよう。先日のユーロビジョン・ソング・コンテストはドイツは順位が低くて盛り上がらなかったのとは違って(小声)
お天気もよく屋外でも応援した日和。
たまたま見つけたアイントラハトのポスターです。
1980年のあの感動をもう一度!ということと、気合いの#Sevilljaaaaa のハッシュタグデザイン。ja ヤー(yes) で優勝するぞ、おーみたいな気合いを表現したと思われます。Aが多すぎw
試合会場のセビリアやフランクフルトのスタジアムファンイベントではものすごく盛り上がっているようです。セビリアにはフランクフルトから特別チャーター便が出ますし、経済効果がすごいです。
市内も私が帰宅する時にはファンの方が集まっていました。歌も聞こえます。
軍資金?を準備してお祝いに備える人もいました。
さて私はおうちにて夕食をとり、試合は気にしつつのんびり過ごしました。
試合は前半0-0 で折り返したあとに後半に動きが。先制を許すも同点で後半を終了し延長戦に突入。さらにPK戦へ。1キック毎に近所から歓声。ここでも両者譲らず熱戦、そして…。
PK戦5️⃣本目
— Eintracht Frankfurt (@eintracht_jp) May 18, 2022
キッカーは #ボレ 🦅
ゴール左上にねじ込んでスコアは5️⃣-4️⃣
🔵⭕️⭕️⭕️❌⭕️
🦅⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️#SGEuropa|#SGERFC|#UEL|#Sevilljaaaaa|#アイントラハト|#フランクフルト|1-1
.@EuropaLeague 決勝戦 #レンジャーズ 戦、延長・PK戦の激闘の末、#ヨーロッパリーグ チャンピオンに😍🙌🦅🏆#SGEuropa|#SGERFC|#UEL|#Sevilljaaaaa|#アイントラハト|#フランクフルト|1-1 pic.twitter.com/JQbBGvXVVV
— Eintracht Frankfurt (@eintracht_jp) May 18, 2022
おめでとうございます!🤗
明日はレーマー広場にチームが凱旋パレードですごいことになりそう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊