見出し画像

Seelachs(ゼーラクス)のクリーム煮

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。

今朝はあまりお天気がよくなかったのですが、夕方からすっかり晴れました。

最近ではマスク規制も緩和され、イベントもOKに。なぜかドイツ連邦銀行の展示があるようでトレーラーが準備中。

画像3

夕方には青空が広がりました。

画像4


無事帰宅するとよしおさんが食材を準備してくれておりました。感謝。🙏

今日はSeelachs(ゼーラクス)を使ってクリーム煮込みを作りました。Seeゼー(海)のLachsラクス(サケ)という名前なのに実はタラの仲間です。本名はKöhler、ケーラー(シロイトダラ)です。

確かに見た目も鮭には見えませんな。笑

画像1

ポロ葱やシェーブルチーズなどその他の材料はこちらです。この他普通のネギやチキンブイヨン、蜂蜜も使いました。最後はオーブンに入れて完成です。

画像2

画像5

画像6

パセリを飾って完成です!美味しくいただきました。ゼーラクスは淡白な味わいなので、スパイスやシェーブルチーズの個性的な味付けとよく合います。また蜂蜜とスイートポテトの甘味ともうまく調和していました。

画像7

あと一日、頑張るぞ。おー。💪と気合いを入れつつ今日はこの辺で休みます。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

ウクライナに早く平和が戻りますように。🙏

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊


いいなと思ったら応援しよう!