![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107729134/rectangle_large_type_2_8808c5e4d6c4fa34c32541483a2b9cb4.jpeg?width=1200)
タウヌスのきつねダンス(Fuchstanz)までハイキング
今日は祝日でしたので、また近場のハイキングに出かけてきました。5月末の前回より短めの19キロほどですが、アップダウンのよい運動で時折息も上がりましたがよい運動に。
森の中にフクスタンツ(🦊きつねダンス)という場所があり、そこにレストラン兼カフェがあるのでそこをめざしてぐるりとハイキングです。
最初はサイクリング歩道から、スタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1686252395902-z1xMAKUcfY.jpg?width=1200)
小川に沿った道は段々登り坂に。この付近はその昔水車小屋が40ヶ所もあったそう。今は昔
![](https://assets.st-note.com/img/1686252509297-uHFxEHk9QD.jpg?width=1200)
よいお天気で直射日光だと日差しは大変強く、森のひんやりした空気が心地よかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686252920829-Jqn6eFgcvw.jpg?width=1200)
頂上から下る道で、いきなり現れる石。乾燥していると足場が滑るので慎重におりました
![](https://assets.st-note.com/img/1686252851480-SCI63bXpU6.jpg?width=1200)
これは人為的に集められたものでケルトの要塞を囲むように環状に巡らされています。ケルト人は住居も高台につくり。周りに濠をめぐらせて暮らしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686252641442-UPgknU5i4m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686252966864-X4XDJQNGpu.jpg?width=1200)
足もだるくなってきて、まだかなあ、まだかなあと時々休みながら歩き続けると、ついにフクス🦊タンツに到着。大賑わい。やはりドイツ人はお天気がよいと森にいますな。☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1686253111285-RfLLuFnQQe.jpg?width=1200)
おやつとたっぷりのアプフェルザフトショレ(炭酸割り)を。こちらはセルフサービスなのでお値段もリーズナブルかつ、食べられるまでの時間が短く効率的。お客さんも多くて大繁盛でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1686253270386-LXGQk4QN0s.jpg?width=1200)
帰りは少し道を迷ってしまいましたが、無事に帰りの駅まで辿り着き、帰宅。新鮮な空気を吸って楽しい遠足でした。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊