在外選挙人証を持って日本で期日前投票!🫡第50回衆議院議員総選挙
グーテンターク!皆さま、こんにちは。フランクフルトのYokoです。
有馬温泉から5回小刻みに乗り換えて(笑)実家に戻りました。午後は時間があるので選挙に行ってきました。
というのも在外選挙の場合、日本に郵送されそこから全国の選管に送られるため締め切りが早いので、フランクフルトに戻る頃には投票できません…。今回は棄権でいいかなと思いましたが、行ってきました。
お天気も よかったので母が散歩を兼ねた買い物に行くのでお供。そこから私とよしおさんは市役所へ行き、在外選挙人証で投票チャレンジ。少しスタッフの人を困惑させてしまいましたが、すぐ上司の方が対応してくださり、旅券を見せながら在外選挙人証をお渡ししました。名簿に私の名前があるかを確かめないといけないとのことでロビーでしばらく待っていたらOK🙆
選挙人証を返却していただいた後で期日前投票の手順に従い、投票🗳️完了。やった!
今回は思うところがあり、前回と違う候補者、政党に投票しました。国民審査も在外選挙人登録後初めて投票しましたが、こちらはそのまま信任です。
実はこの紙の在外選挙人証は2枚目なのですが、これがいっぱいになる前に早く紙にゴム印や手書きスタイルから解放されてネット選挙できたらいいなあ。新しい選挙人証の申請も時間がかかるので。
1枚目の思い出↓
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊