![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116208606/rectangle_large_type_2_cf1e84063288d8bc0e7f86b4bf6ecf06.jpeg?width=1200)
ドイツの全国一斉に緊急警報試験とオランダ風ひいおばあちゃんのミートボール
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今日は11時に街のあちこちでビービービー!!とサイレンや各々の携帯が鳴りました。ドイツ全国一斉緊急警報試験です。
総領事館から事前のお知らせをいただいていたので知っていたものの、やはり突然自分の携帯が鳴るとびっくりします😅
○ドイツ政府は、明9月14日(木)、全国一斉の緊急警報試験を行う予定ですので、お知らせします。
○緊急事態発生時の対処方法や連絡体制等について、この機会に今一度ご確認されますようお願いいたします。
1 全国一斉緊急警報試験
・日時:9月14日(木)午前11時00分から午前11時45分までの予定
・場所:ドイツ全国
・主な媒体:
緊急警報アプリ(NINA等)
ラジオ、テレビ
携帯電話(警告メッセージの送信)
市街地やドイツ鉄道の電光掲示板
サイレン
・目的:警報インフラのテスト、警報に関する知識の市民への提供
(参考)
●ドイツ連邦政府
https://www.bbk.bund.de/DE/Warnung-Vorsorge/Bundesweiter-Warntag/bundesweiter-warntag_node.html
https://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/bundesweiter-warntag-2023-2222750#:~:text=Bundesweiter%20Warntag%202023%20Bund%2C%20L%C3%A4nder,September%20statt.
●ヘッセン州
https://hessen.de/presse/alarmausloesung-am-donnerstag-14-september-um-11-uh
私はアプリを入れているのでこれが鳴りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694719936913-sXewtGoY8t.jpg)
緊急情報とニュースのアプリ 略してNINA
なぜか毎年私のアプリは静かなので今年はなってほしいと思い(変わっている?)満を持してアプリを最新にし、設定を確認したら11時を少し過ぎた頃に派手に鳴りました?ちょうどオンラインツールでの会話中で本当に鳴ると焦りました…
アラームの種類は3種類。
![](https://assets.st-note.com/img/1694721895754-GQnF6rLqIp.jpg?width=1200)
各それぞれカスタマイズ可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1694720212735-Fy9BQhBGf7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694720306733-Pxo4M8Mezr.jpg?width=1200)
このアプリは多言語対応です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694720444135-hP7UcrtaXH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1694720444325-UcKObyOGiV.jpg)
さて、警報テストも終わり一日頑張りまして帰宅。
今日はよしおさんがお肉希望日。平日時短料理なのでひき肉料理が主ですが、Uromas ひいおばあちゃんの、オランダの ミートボール”Gehaktballen” という家庭料理のレシピを見つけたので作ってみました。
オランダ風というのはカレー粉を使うのがドイツのフリカデレンと大きく違うところ。オランダは昔から香辛料に慣れ親しんでいそう。
オランダ人のヤン・ハイヘン・ファン・リンスホーテンが、インドに赴任するポルトガルの大司教についてインドに渡り、1595〜1596年に『東方案内記』という本を出版しました。当時はオランダやイギリスがインドに本格的に進出し植民地化しようとしていた時期で(1600年代はじめにはイギリス、オランダの東インド会社が発足)さまざまなインドの情報が求められていました。
ナツメグや塩胡椒、パンや牛乳、卵、バターなどの材料はドイツと同じながら、焼き色をつけたあとに水を加えて蒸し煮にすること、その時にローリエとクローブ、胡椒の実を入れてしっかり20分くらい煮るのが初めてでした。あと
![](https://assets.st-note.com/img/1694721390468-oqMgfTlAxI.jpg?width=1200)
完成です♪ 下味はしっかりついているのですが、ドイツ式にマスタードをつけて食べたいよしおさんは、おフランスのマスタードをつけて満足そうに召し上がっておられました。☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1694721659972-FrXK6y2xwy.jpg?width=1200)
今日の付け合わせはパンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694721702731-HFB7wfMfwQ.jpg)
たっぷり食べてお腹いっぱい、満ち足りた気持ちに。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊