シェア
殿様号「未来の妄想が捗るのうサスケよ」 さすけ号「なりませぬ」 ところでなんと、上福先生もnoteに過去作品をアップされました。こうしてまた読めるのは嬉しいですね。ネタも旬だし、相変わらず殿様の行動とたしなめるさすけがたまりません。
殿様号「良いではないか」 さすけ号「なりませぬ」 さすけ号、殿の暴走を止めてくれ...。 「さすけと殿様」の原作はこちら↓ 上福先生のHPはWEBサイトとしては阿部寛のHPに匹敵する味わいを感じます。
昔4コマのグランプリでしのぎを削っていた上福先生とのコラボ作品。 上福忍先生、承認ありがとう! 原作はこちら↓の「さすけと殿様」でお楽しみください。 今後このお掃除ロボット達はどうなってしまうのか...。
パパはAmazonプライムビデオでドラゴンボールを観て、子供はYouTubeでヒカキンを観る。はい、それは現代の我が家のことです。 2コマめでトモコさんが持ってるのはタブレットではなくブギーボード。軽くて安くて、簡単にメモができて、普通に便利なのでオススメです。我が家では磁石をつけて冷蔵庫に張り付けて使ってます。 それにしても3コマ目のパパのうなだれ方は...。
滝川クリステル風に「お・こ・づ・か・い」と言われても、買うと結構値段するんだよね充電ドック↓ パパはボロボロ。必死で頑張って探したんだなー。ご苦労さんでした。