![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45775939/rectangle_large_type_2_5b889ef2c0279154cd39911fa52124c6.jpeg?width=1200)
Photo by
aoi3
地毛が黒でなくても。
染色・脱色ではないのに黒髪である必要性は何だろうか。
こういう記事を見ると悲しくなる。
頭髪を染めることは肌に良くないという危険さから守る意味でも、故意による染色・脱色を禁じることはもちろん理解出来る。
でも、地毛を染めてはいけないという話なのに地毛が黒ではないから黒に染めろって本末転倒だよね。
みんなを同じにしたいだけだよね。
当時水泳を習っていて地毛が明るかった私は先生に地毛かどうか聞かれただけで済んだが、学校によっては地毛が明るいだけで黒に染めるよう指導されたことが当時もニュースになっていた。もちろん母も学生時代上級生からも教師からも呼び出されたといっていた。
頭髪に対して昭和から平成を経て令和になっても変わらない。
もし自分に子どもができたら、私以上に髪色の明るいダーティーブロンドの夫との子どもだから、きっと頭髪指摘されてしまうだろう。
個性をつぶすような教育はしてほしくないな…
すべての学校から早く無意味な校則がなくなり、個人が尊重されますように。