
次亜塩素酸ナトリウムについて
次亜塩素酸ナトリウムは、強アルカリ性で塩素系除菌漂白剤の主成分であり、殺菌や漂白に効果を発揮します。
使用する際は、1000ppm(嘔吐物やおむつ等の消毒)や200ppm(ドアノブや床等の消毒)などに希釈します。
非常に強い殺菌力を持っていますが、使い方によっては危険な場合があるので、使う際には注意して使うようにしてください。
※※ 注意点 ※※
①有毒な塩素ガスが発生するため、絶対に酸性の液体と混ぜない
②皮膚(タンパク質)と溶かすので手袋等を着用し、直接手で触れない
③十分な換気をする
商品によっては使用方法(希釈率)が異なりますので、使用方法をしっかりと呼んで正しく使いましょう!
▼ 厚生労働省が示している正しい使用方法 ▼
(参照元:厚生労働省ホームページ)
次亜塩素酸ナトリウムはどんなに希釈して薄めても、殺菌効果はありますが、人体には非常に有害です。
間違っても空間に噴霧したり、手指を除菌したりすることは控えて、正しい使用方法で使ってください。
一方で、次亜塩素酸水(水と食塩を電気分解したもの)は、食品添加物にも指定されており、安心安全で手指の除菌や空間に噴霧することで、効果を発揮するようです。
名前が似ているので購入する際は、気を付けてください!