![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30074211/rectangle_large_type_2_f1ba4a6cd5f883e3d8fe1111d39c48ab.jpeg?width=1200)
ばあちゃん家のリノベ27日目・リフォームで最大20万円の補助金が出る?
2020年6月27日(土)
ばあちゃん家のリノベ 27日目
昨日までの様子はコチラ▼
リフォームを検討中・または現在リフォーム中の皆さん
自治体へリフォームの補助金申請ができる
のをご存知だろうか?(条件を満たす必要はあり!)
わたしが住んでいるところは愛媛県新居浜市
そんな新居浜市が出しているリフォームの補助金とは
三世代あったかかぞく同居リフォーム応援事業補助金
長い!笑
条件を満たすことができたら
最大20万円が補助金が出るかもしれません!!!
20万円、めちゃくちゃでかい!!!
【 要件 】
① 契約した日から3ヶ月以内に申請が必要で、リフォーム後の住宅で三世代で新たに同居を開始すること
② 市税等の滞納がなく、対象となる住宅で5年以上三世代同居を誓約する
③ 工事費が10万円以上
わが家はラッキーなことに全ての要件をクリア!
次に必要なのが【 申請書類 】
① 補助金交付申請書
※「住宅所有者」=「申請者」として記入しなければならない書類です
住宅所有者以外の人が記入しても無効になるので、要注意
② 誓約書兼同意書
リフォーム後に同居する家族全員分の記入が必要
③ 個人情報確認同意書&本人確認書類 or 世帯全員の住民票
④ 世帯全員の続柄が確認できる戸籍全部事項証明書(戸籍謄本でOKだった!)
⑤ 住宅の所有者が確認できる書類
⑥ 住宅のリフォーム等に係る契約書の写し
⑦ 工事の内容が確認できる書類(工事内訳書、見積書など)
⑧ 住宅の間取図
⑨ 住宅全体及び工事着工前の写真
④⑤⑨以外の書類は、ありがたいことに担当さんが全部準備してくれて、わたしたち家族は記入すれば良いだけでした!ほんと助かったー!
書類を揃えて市役所へ
戸籍謄本だけ取得して、その足で地域創生課へ行って書類を提出
職員さんが書類に記入漏れや、不足してるものがないか一緒に確認してくれました!
余談だけど、実は前日に一度提出に行ったが記入ミスと不足している書類があり、2回目のトライで無事提出完了できました!笑
そして数日後、市役所から封書が届きました
㊗️!補助金の交付決定!!!
ただ要注意なのは、この時点ですぐ補助金がもらえるわけではありません
リフォーム工事が終了してから「実績報告」の書類を提出し、「補助金の請求」をすることで、指定の銀行口座に補助金が折り込まれる仕組みです!
補助金の申請から交付までの流れはコチラ▼
実績報告と交付までの流れは、また工事完了後に書きたいと思います!
2020年6月27日(土) るいるい🌱
いいなと思ったら応援しよう!
![るいるい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147525903/profile_fd4093bebba32f4393e37374e246d506.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)