![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48527813/rectangle_large_type_2_a297ec37c9fd4754a7ca21c29eeed386.png?width=1200)
勝手にレコード紹介。7枚目「杉 良太郎 - 君は人のために死ねるか」
杉 良太郎 - 君は人のために死ねるか 1980年
カッコいいジャケット、そして曲名が「君は人のために死ねるか」熱い!
この曲、かなり昔から知ってはいたのですが 歌手や曲名を知ったのはワリと最近の事で直後に和モノDJの方が掛けてるのを聞いたりして何か流れが来てるような感じを受けました。
小学校低学年ぐらいの時に、いとこが「この曲を聞け」とラジオ番組をテープに録ったのを聞かせてくれたのが 初めてでしたが 確か録音されたのが曲の途中からだったので「カッコいい歌だな」とは思ったけど改めて聞くまで歌詞の良さまでは わかってなかったなぁ
(余談ですが、ラジオで次にかかってた曲が山崎ハコの呪いでそっちも結構な衝撃でした)
さて子供の頃には よくわかってなかった歌詞ですが、出だしからいきなり「昨日、一人の男が死んだ」ですよ
作詞は杉 良太郎さん自身によるもので最後まで魂のこもった熱い歌だ
この歌詞を各国語に訳して全世界の人に歌って欲しいわ~
恐らく歌詞先行で作られたと思うが、曲もカッコいい。
作曲は遠藤実さん、編曲は斉藤恒夫です。
ジャケットから想像できるように刑事ドラマで使われた曲で「大捜査線」という番組の両面ともエンディングテーマだったみたいです。
毎日この曲を聞いて、倒れても倒れても立ち上がっていきたいと思います。
A面とB面が入れ替わってる盤もあるみたいですね。
おわり
男の歌:★★★★★ 詩の熱さ:★★★★★