
初めまして,真言密教行者のしゅんしょうです。
いまさら「霊」のはなし
初めまして、真言密教行者のしゅんしょう先生です。
現在は真言宗の僧侶として活動していますが、どこの宗派にも属していないフリーボーズとなっています。
開運を研究、実践指導して30年程になります。
このnoteの世界では「総合開運霊学研究所」の所長です。
現実は別の名前で活動しています。
これから色々と皆さんの「開運」に役立つお話を幅広い方面から語って行きたいと思います。
開運スポットのご紹介とか、何気ない日常から開運のヒントを探って行ったり、画像の投稿や自分の思いをつぶやいてみたいと思っています。
「総合開運霊学研究所」ですが、過去には神道・仏教に限らず周易・気学・風水・四柱推命・姓名判断・家相・墓相・手相等々を使って皆さんの [開運人生相談]に乗っておりました。
現在でも場合によっては一部の占術を参考にして対応しています。
自分の能力が向上するに従って、ほとんど占術を使わなくなりました。
いわゆる「霊能力?」を使うからです。
しかし、今でも自分自身を他の人に「霊能者」と自己紹介した事はありません。
神仏や霊の事はある程度わかります。
しかし、「霊能者」と名乗らないのは、本来持っている人間の能力の一部が開花しただけと思っているからです。
私が、思っている「霊能者」とは、何かしらの神様をはじめ、霊的存在が強い縁で結ばれている人。
つまり、霊的存在が見える、霊の声が聞こえるという人。
私は、「霊的存在のことがわかる」という感じです。
見える場合でも、心眼で見る感じです。
ハッキリした映像では見えません。
また、霊の思いもわかります。
しかし、聞こえません。
思いが、分かるというのは説明しにくいですが、「以心伝心」とでもいうのでしょうか?
だから、霊だけでなく、
生きている人の思いや考えていること。
だから、赤ちゃんや動物などの思いも大体わかります。
病気平癒や願いを叶えるための真言密教による加持祈祷も得意分野です。
開運法と言えば、神社仏閣にお参りして神仏を拝んだり、占い師や霊能者を訪ねたり、印鑑などの開運グッツを持ったり、吉方位を利用して開運を試みたり、運のよい人のそばにできるだけ長く付きまとうとか?沢山あります。
それらについても皆さんに沢山聞いてもらいたい話があります。
中でも私が開運に関してここ数年で一番効果を出している方法は「霊的な断捨離」です。
霊的に悪いもの(霊が憑依していたり、籠っているモノとは限らない)を処分すると病気が治る,性格が変わる・良縁に恵まれる・夫婦円満になった・家庭円満になった・子供の発達障害が改善された・子宝に恵まれた・不登校や引きこもりから解放された等々例をあげればきりがありません。
これらの効果は霊を含めて物の悪い波動によって運気が落ちていたものが、悪い波動が無くなって当事者が本来の状態に戻った事が要因です。
このように人生に悪い影響を与えるモノというのは多岐にわたるので時間をかけてゆっくりお話していこうと思っています。
「いまさら霊のはなし」
というのは、TVでも近年真剣に霊を取り上げる事が少なくなり、霊を無闇に怖がるのは別として、霊の本当の怖さを知る人が減ったように思います。
今の世の中の状態も霊的原因で、「霊的な何モノ」かに世の中を悪い方向にコントロールされているように思えてなりません。
そこで、実生活に影響がある霊や、神仏の働きを実例に則してご紹介して行きます。
そして、霊の怖さを知って貰い、少しでもご縁のある人の人生が開運のレールに乗る方向に向かうキッカケになればと思っています。🙏
おまけ
私がユニークな開運方法として真面目に研究している分野の一つに、ワインを飲んで開運すると言う方法があります。
実際に素晴らしい開運効果があります。
・悪い霊の影響を受けにくくなる。
・幸運に恵まれる。
・人間関係の広がりとレベルが上がる。
・人生が楽しくなる等々。
私の体験上、飲んで開運を実感したワインはフランス産とイタリア産のワインのみです。
あくまでも私見ですが、開運ワインとしてはフランス産とイタリア産ワイン以外の他国産のワインには存在しません。
その理由もいずれお話します。
それどころか、開運とは真逆の非常に運を落とすワインが多く存在するので気をつけなければなりません。
私の所には神仏のお蔭を頂いた御礼として、日本酒だけでなく高級なシャンパンやワインがお供えとして上がったります。
それも開運ワインの🍷お蔭を頂いた方が御礼としてお供えしてくださるのです。
これから、あなたの人生に開運の花の蕾が大輪の花を咲かせようと待っています。
今回は、この辺にしておきます🙏