一億層貧困時代の日本において学歴は必要なのか 奨学金を借りてまで行く価値があるのか そもそも学歴ってなんなのか 結論 学歴は必要であるなぜ私が学歴が必要だと思うのか それは人間の能力は才能ではなく環境で決まると思っているからです 日本語が話したければ 日本に住むことが一番良い 日本以外のどんな国に住んで勉強するよりも日本に住むことが良いのです そして何よりも大切なのは 環境は才能を超えるということです。 日本に住んでいれば、 頭の良し悪しに関係なく日本語
子供は面白い 昔の日本や途上国では子供は必需品だ なぜなら家計を維持するための労働力になるからだ つまり 農家や漁業などをしている人にとって 子供は労働力であり、社員でもある 大家族という名の会社なのである 一方、現代の日本のような先進国では 子供は贅沢品になる 金があれば大学まで通わせることになり その後老後の面倒を見てくれるかどうかわからない そもそも大学進学とともに別々に暮らすことも当たり前だ そういう意味で現代日本では 子供は投資対象ではなく
バカに対してどんなイメージがあるだろうか はっきりいって私はバカをナメていた 普通に考えるとバカとは 勉強が出来ない人 仕事が出来ない人 というイメージではないだろうか しかし、会社で仕事をするにつれて分かったことがある バカとはもっと残酷で悲惨な状態だということだ バカになるとどうなるのか会社では仕事ができる人とできない人がいる バカはもちろん仕事ができない それどころか今にも死にそうなほど苦しそうで そして周りからは嫌われている 例えるなら陸に打ち
疑問だった なぜ金持ちは寄付するのか 金持ちが書いている本や社長と話すと必ず寄付やプレゼントをしている 私の父は社長で 大のプレゼント好きだ なぜ金持ちは寄付するのか 人の喜ぶことが好きだから 綺麗事のように聞こえるかもしれないが 社長は他人が喜ぶことが好きだ 自分よりも他人に金を使いたいという社長は実際多くいる 私の父も会社の社員のために育てた野菜を配ることを生きがいにしている 自分のためだけに金を使いたい社長がいないのかというといる ただ、自分のため
お金で買えるものってなんだろう そう思ったことはないだろうか 逆にお金で買えないものはなんだろうか 愛、健康、幸せetc... お金で買えるものと買えないもの 分かりやすく伝えてくれる人はいるのだろうか お金で買えるのは’’権利’’お金で買えるものはなんだろう そう考えたときに一番しっくり来たのは 権利だ 服を買ったときは、服を所有する権利を買う ホテルに泊まったときは、宿泊する権利 ライブのチケットを買ったときは、ライブを見る権利 つまり、お金であら
朝散歩していると豆腐屋を見つけた。 豆腐屋は朝6時からだが、 5:40に店の中に入れてくれた。 そこには木の椅子が5席あり、その場で出来たての豆腐が食べられる 店内を見回すととても綺麗とは言えない設備 昭和からタイムスリップしたような昔ながらの豆腐屋だった 豆腐 150円 豆乳 100円 がんもどき5個150円 豆腐を食べていると 店主が話しかけてきた 「お豆腐美味しいですか?」 「美味しいです」 そこから話が弾みこの豆腐屋がちょっとした有名店であるとわ
才能がない のあとに続くのは だから〜出来ないというものだ それはわかる 私は高い所はダメだし 絵も下手だ ただ、本当に大切なのはそこからだ 自分がなんの才能があるのか これを探すことを日本人は怠っている 学校が悪い! と他人のせいにはしたくないけど 学校教育は強みを伸ばすよりも 弱みを克服することを重視している しかし、世の中は違う 強みを活かした人が大金を稼ぎ 弱みを克服したとてたかが知れている つまり、弱みを必死で克服していては 金も稼
どうも、またたびです。 みなさんは 買い物のとき何を考えますか? いろんなことを考えると思いますが 値段に関してはどうでしょうか 私は 【定価で買うこと】を決めています 1 定価とは何かなぜ定価で買うのか それは 生産者も消費者も得する値段だからです 逆に割引されているものは 誰かが損している値段なのです それは 生産者かもしれないし、 小売店かもしれない はたまた購入したあなたかもしれない そしてもうひとつ 定価で欲しくないものは 大して
どうも、またたびです 前回の前々回とFIREについてお話してきました 今回は FIREするためにはお金が必要 そのお金をどうやったら稼げるのか という話をしていきます 1 ビジネスをやる人はどんな人?まさか、お金も時間もある そんな人生にしたい 思っていたらまさかビジネスをやれだなんて と思っているかもしれません 特に身近にビジネスをしている人がいないと ビジネスをするということが 一部の天才しかできないことのように感じるかもしれません 僕は実家が会
1 生活費を下げる前回の話を見てないよーって方は ぜひ前回の話見てみてください さて FIREしたいと思った人は多いのではないでしょうか あたりまえです FIREとは 時間もあるしお金もある という最高の状態なのですから 多くの人は お金も時間もない お金はあるけど時間がない という状態ですからね 前回の復習になりますが FIREとは 投資の利益で生活費を賄う ということでした ここで大切なのは 生活費が少なければ少ないほど FIREは簡単
かんたんな自己紹介はじめまして、またたびです。 今回から 【僕が大学時代に知りたかったお金の話】 というコンセプトで投稿していきます。 学校では教えてくれない ユーチューブでも知れない そんなリアルなお金の話を 親が社長の僕が話せていけたらなと思います。 本題記念すべき第1回は FIREの話です。 FIREとは 経済的自立と早期退職という意味です。 これだけ聞くと意味不明ですね TPPとかPPAPくらい意味不明です 簡単に言うと 【働かなくても金