
600円で腹いっぱい!600円グルメ 松のやチキンかつ定食
最近は、ワンコインランチと言う言葉さえあまり聞かなくなりました。
とはいえ、お得な値段でご飯を食べたい!
こんな時代だからこそ安くおいしくおなか一杯になるための情報をお伝えするべく #600円グルメ を書き始めることにしました!

今回訪ねたのは、松屋と松のやの合併店舗。
松屋は少しずつ値上がりしている感じですが、松のやはリーズナブルにかつ丼や揚げ物の定食が楽しめることで話題になっています。
なんとこの時代にロースかつ定食が630円で食べられる破格のお店です。

そんな松のやがアプリクーポンを出していました。
チキンカツ定食(730円)を580円で食べられる!
本当はロースかつ定食のレビューのつもりで来店したのに、平常時税別600円を超える商品の紹介になってしまい申し訳ないです…。お得には勝てませんでした…。

こちらがチキンかつ。油切りもしっかりあり、揚げたてサクサクです。

おそらく私の通っている店舗のみですが、定食注文時はごはんが大盛・特盛無料です。普段はそこまでやんちゃしませんが、今日は安くおなか一杯になる主旨なので特盛を選択。ごはんも高くなっているのにありがたい。
松屋、松のやの合同店舗では、調味料が少し多いです。しかし、今回は松のやの装備で戦ってみましょう。

とんかつのソースはフルーティーで甘めな中濃とスパイシーな特製の2種類。

ドレッシングもフレンチとゴマの2種類。キャベツにはソース派なのですが、特盛ご飯をかきこむとなれば戦略が求めれます。

まずはスパイシーな特製ソースで自らの食欲を掻き立てます。
かつ5切れの内3切れを特製で食べる覚悟。これで米をどこまで進められるか。

食べ進めながら、キャベツをドレッシングにシフトすることでさっぱりとした方向に少しずつ向かいます。

紅ショウガは松のやにもあるとのことですので、箸休めに少しいただく。満足に向かっていく腹を休め、残りのカツに向き合います。

完食!
松のやは松屋同様みそ汁が付いてくるのがいいですね。みそ汁があるだけでご飯の進め具合に調整がつきます。米が残ればみそ汁で流し込む、米が足りなければみそ汁単体で落ち着く。定食には必須のアイテムです。
600円グルメの方針
というわけで、600円で安くおいしく腹いっぱいになれるチェーン店情報を今後もどんどん紹介していこうと思います!
本当は、税込600円に収まるメニューだけを紹介していきたいのですが、正直かなり種類が限られるため、なるべく税込みで600円を目指しつつ、660円までの商品を紹介していこうと思います!
みなさんよろしくお願い致します。
おすすめがあればコメントなどで教えてくださいね!
松屋のお得情報!
松屋の冷凍牛丼は定期的にセールになるのですが、楽天市場にて牛皿のレトルトが一食190円になっていたので、併せてご紹介します!
松屋の牛皿は冷凍食品ですが、お店の味と遜色ない上に安いと評判です。
個人的にはやはりお店の味とは違うとは感じますが、190円のクオリティははるかに超えています!
冷凍庫に余裕があればおすすめですので是非試してみてください!