merchuらしい働き方への取り組みについて
私が代表を務める株式会社merchuは、
総務省から「テレワーク百選」として選定していただきました。
最近「働き方」について講演会でお話しさせていただく機会が増え、
また、執筆をさせていただくこともありましたので、
これを機にmerchuらしい働き方への取り組みについて
整理をしてみようと思います。
総務省HP内のmerchuについての記事(折田執筆記事):
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001661.html#2-1
「ベンチャーだからこそ」できる
ユニークな取り組みなどもあるかと思うので、
何か一つでも皆様のご参考になれば幸いです。
OL時代の辛い経験が「働き方」を考えるきっかけに
まずは、私が働き方について考えるきっかけとなった
会社員時代のお話から。
大学を卒業して入った会社は、
「外資系金融機関」。
おそらくOL界では色んな意味で
エグさの頂点を極めた世界だと思う。
高いお給料や華やかな交流関係と引き換えに、
平日の朝昼晩(再び朝など)はオフィスで過ごしていました。
終電で帰れる日はラッキーで、
タクシー帰りの日も少なくありませんでした。
先輩からのいじめなどもかなりタフなもので、
顔はストレスでニキビまみれ、、、
入社当時は綺麗なA判定だった健康診断の結果も、
2年後にはE判定にまで大暴落。
この頃の生活は、正直言ってボロボロでした。
それでもその会社での経験は、
かなり今に活きていると思っています。
なぜなら、超一流と言われる
エリートたちが集まる会社の
社員のレベルはかなり高く、
日々たくさんの刺激をもらい
高い向上心を保つことができました。
厳しい環境に身を置いたからこそ、
思考力、資料作成技術、語学、営業力など
様々なスキルが磨かれたと思います。
そして何より、「働き方」について
真剣に考えるきっかけとなった!!
働き方や労働環境に関しては人一倍敏感かもしれません。
常にみんなが心身ともに健全で、
良いパフォーマンスが出せるように、
より良い働き方を追求していきたいと心から思っています!
merchuらしい働き方とは
以下、そんな私の想いがギュッと詰まった
merchuらしい働き方のご紹介です。
「自分たちがキラキラ輝く」
merchuのミッションに、
「自らがキラキラして」という文言を入れました。
クリエイティブなアウトプットが求められる私たちは、
自分自身が充実していて、気持ちが豊かでないと、
良いものは生み出せないと考えているからです。
そのために行なっていること:
1. レベルアップ休暇の活用
月に半日、美容サロンなどに行くために、
お休みが取得できる制度を導入しました。
自分のレベルアップに繋がることであれば
何でも良くて、美容関連以外では、
欲しいスキルを手に入れるための
セミナーなどへの参加も認めています。
私の主観でしかないけど、merchuで働くみんなは、
入社後イキイキとして綺麗になっていっている気がする、、!
2. リモートワークの活用
こちらはコロナ禍以前より活用しており、
前述の通り総務省の「テレワーク百選」にも認定されています。
もちろん大手のように
毎日というわけにはいきませんが、
大学生インターンのみんなにも
リモートワークを認めることで、
柔軟なシフトが組めるようになりました。
さらには、リモートワークに向いている
カフェなどの情報を掲載している
ノマド君というwebサイトも運営しているため、
カフェなどに足を運び、
実際に働いて取材した場合には、
その際のカフェ代を支給しています。
3. レセプションへの積極的な参加
PR事業を行っているため、
取材などで様々な「NEW」な場所に
行ける機会がたくさんあります。
私だけでなく、
社員やインターン生にも
実際に足を運んでもらうことで、
最新トレンドをキャッチし、感性を磨き、
写真技術などの向上をしてもらいたいという
狙いがあります。
4. 就業時間終了時のアラート
merchuの就業時間は、9:30-18:30。
できる限り残業をしないような労務体制を
社労士さんのアドバイスをもとに整えています。
それぞれが「時間あたりの生産性」を高めて、
就業時間内に高い集中力を保ちながら
100%以上の力を発揮してもらいたい。
普段使用しているSlackで
18:30にアラートを鳴らすように設定し、
帰宅を促しています。
大学生インターンの残業は原則禁止にしています。
プライベートLIFEも充実してもらいたい!
そんな願いを込めて決めたことです。
5. wisdomというチャットチャンネルの設置
ナレッジワーカーとして働く私たちは、
常に最新の情報をキャッチし、
さらに、持てる技術を常に
アップデートしていく必要があります。
Slackに「#wisdom」というチャンネルを設置して、
そこでそれぞれが集めた情報や
ためになる記事を関係者全員で共有するようにしています。
大学生が共有してくれる新しくかつ旬な情報には、
毎度驚かされています!感謝!!
そして、常に全員でスキルアップするために
本を貸し合う文化は
これからも大切にしていきたいです。
さらに、会社としても本への投資は惜しまず、
必要があれば随時購入をするように
伝えており、その費用も会社でサポートしています。
その他にも、「女性が働きやすい環境」
「ダイバーシティに富む環境」などを追求していく上で、
様々な工夫が必要であるため、
人事/総務/経理の全てをこなしてくれている
しょうちゃんと日々何がベストなのかについて話し合っています!
これからもmerchuらしい取り組みについては、
引き続き発信していこうと思っています。
では、今日はこの辺で。