
#2021年ベスト男の子ランキング
【おしらせ】
— まっつ (@HugAllMyF0128) December 5, 2021
悩みましたが今年もやります、年末恒例のランキング企画!!!概要とか葛藤とかは記事に書いたので読んでぜひ参加してみてくださ〜い!!たのんだ!!#2021年ベスト女の子ランキング #2021年ベスト男の子ランキング 開催します! - peedog https://t.co/HW5S0RpWs3
今年もやってきました、この季節。
私の心を救ってくれた人々の紹介です。
第10位 冨士原圭希(RKB毎日放送アナウンサー)
4歳のとき、「仮面ライダー!仮面ライダー!!」と興奮する私を優しく抱き上げてくださった藤岡弘、さん。
— 冨士原圭希(RKB毎日放送) (@tamaki_fujihara) April 17, 2021
そのときの藤岡さんの笑顔と、穏やかなお声を鮮明に覚えています。
辛いとき苦しいとき、いつも心に浮かぶのはそのときの光景でした。
俺は今日、ただの少年になっていたよ……。#rkbder pic.twitter.com/ItaDAWnoT8
後に出てくる安住氏や福島氏を尊敬するアナウンサーということで、ラジオを聴いてみたら、よかった。バレンタインデーに謎のスパイス多めすぎるチョコを作ったエピソードはちょっと狂気を感じました。今はティーン向けラジオと土曜ワイド担当ですが、自由なひとり喋りのラジオやってほしい。
第9位 金秀隆(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
毎日が勉強。毎日にフォーカス。
— 金秀隆/Suryung Kim (@suryung19) April 15, 2021
もっともっと強くなります👊#修行中 pic.twitter.com/HRUKdp0G4V
今年の開幕戦。なんか、すらっとしたイケメンがいるよと思ったら彼でした。ルーキーにして、開幕から全試合出場は立派!!影でめっちゃ努力してるんだろうなって思いました。新人王受賞時のガチガチのスーツ姿はかわいい。
第8位 ゲラード・ファンデンヒーファー(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
引き続きラグビー枠。もう日本代表の件は置いておくことにしますが、自分の人生において大切なはずの母国への帰国を調整してでも、日本代表資格を目指してくれてありがとう。前シーズンのヤマハ戦や神戸製鋼戦は彼の活躍なくしては、語れないと思います。キックの姿勢が本当に美しい。今はクボタでの活躍を楽しみにしています。
第7位 秦基博
— 秦 基博とスタッフ (@hata_official) October 11, 2021
今年はライブを断念したのですが、弾き語りアルバムやライブ音源リリースのおかげで楽しかったです。ラジオも楽しい。引き続き、元気で歌ってくれれば、それだけで良いです。
第6位 MAN WITH A MISSION
🔥🔥本日大発表🔥🔥
— mwaminfo (@mwaminfo029) October 2, 2021
\MAN WITH A MISSION/
約3年半ぶりオリジナルアルバム「Break and Cross the Walls I」発売決定!新作は2作連続アルバムです!!
狼達の新たなる一歩をお見逃しなくッッ!!🐺✨
詳細はHPをチェック!!#MWAM #マンウィズ #アルバム発売決定https://t.co/AYDAfzO4Ok pic.twitter.com/6XvpMw0fzU
今年も止まらなかったオオカミたち。昨年の配信を全部パッケージ化してくれて、ありがたいです。そして、アルバムもとても良い。ストレートなロック。
福島からの配信ライブがとても素敵でした。次のアルバムも楽しみです。
第5位 安住紳一郎(TBSアナウンサー)
📸 #thetimeオフショット#安住紳一郎
— TBS『THE TIME, 』 (@THETIME_TBS) September 27, 2021
⏰【THE TIME, 】
月~金 あさ5:20~8:00
10月1日に初回放送!✨#thetime_tbs pic.twitter.com/a5sxlRPrp6
何かを背負う男というのは、これほどまでにかっこいいのか。もともとラジオは聴くし、Nキャスも見ていたのですが、THE TIME,が始まって、その司会技術に感動しています。キャラの濃い各地のアナウンサーを上手に操り、いい意味で昔ながらの朝番組になっています。
第4位 草野マサムネ(スピッツ)
【2021】
— スピッツ30th_UMStaff (@spitz30th_UM) March 25, 2021
やれることは全力で。不思議な曲をたくさん作って楽しんでもらえるように頑張ります。(草野マサムネ)#スピッツ325 #紫の夜を越えて pic.twitter.com/tx9xsFtrEj
7月の札幌ライブは泣く泣く断念したのです。感染者拡大傾向では、ちょっと無理でした。すごく悔しい。次回は絶対行きたい。「紫の夜を越えて」は、本当に大げさではなく、この春の私の心を救ってくれました。
第3位 岸本亮(fox capture plan)
まもなく22時放送
— fox capture plan (@foxcaptureplan) November 4, 2021
#jwave #sonar813@SONAR_MUSIC_813 に岸本が生出演
🎤 GUEST
- NABOWA @nabowa
-fox capture plan@foxcaptureplan @MELTEN_JABBER
インストに魅了されたバンドマンたち!
📲番組LINE https://t.co/AzWRNoKMsm#radiko で聴くhttps://t.co/JWKZdPC43o pic.twitter.com/aIJ5W11QVJ
キメキメのアー写の写真も良かったけど、程よく力の抜けたこの写真を選びました。アルバムリリースに配信ライブ、ドキュメンタリーの配信と盛りだくさんでした。札幌ライブも2回行けました。私のリクエストを演奏してくれて、心臓止まるかと思いました。
第2位 福島暢啓(MBSアナウンサー)
今日から 15時スタートの #福金
— 福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない? (@kin_iinjyanai) October 8, 2021
景気付けに番組Pからワッフルの差し入れがありました‼️#MBSラジオ #Mラジ#AM1179 #FM906#福島暢啓#関岡香#radiko pic.twitter.com/Nw7MJxZsdM
今年は次新がなくて悲しいのですが、THE TIME,で顔が見られるので嬉しいです。なんか、先日は歌ってましたね。充実しているようで何よりです。次新がない代わりに、金曜でいいんじゃないの方が時間が増え、楽しい企画が増えました。地方自治体関係のネタが鉄板です。お勧めしていた「桃の恵み」がおいしかったです。
第1位 チバユウスケ(The Birthday)
札幌のライブでは、本当に見惚れてしまった。最速の申し込みで取った指定席はきっとスタンディングでは行けないような前方。目の前で起こっていることが現実なのかわからないほど、神々しい。歌詞のひとつひとつが迫ってくるような勢いでした。本当に心から音楽って楽しいと思えたライブでした。ありがとう。
というわけで、今年の私の心の支えでした。本当にときめきって大事。
最後は縁起の良さそうな虎の写真で。
2021年ノロッキンカウントダウンモ楽シカッタナァ(「゚Д゚)「ガウガウ #CDJ2122 #寅年 pic.twitter.com/tS0J73g7V9
— MAN WITH A MISSION (@mwamjapan) December 29, 2021