いならない物を手放して、身軽さを手にいれる。

少し前から家の中の整理を始めた。

整理を始めた理由は、

風の時代がくる前に、「いらないものを手放したい。心からも家からも」という思いと、私の月星座乙女座を活かせるようになりたいという思いからだ。

乙女座は、整える、管理する星座。自分の環境を整える、健康的な管理、それが今までは出来てなかった。細かい所まで気づくという長所が裏に出て、人の粗探しをするになっていたり、見つけなくてもいいものを探していた気がする。

今の自分ができるやり方を考えてみた。

整理整頓を一緒にすると、なかなか進まないので、それをわけることにした。

せい‐り【整理】 の解説
2 無駄なもの、不要なものを処分すること。また、あとあと煩わしい問題が起こらないように処理すること。「人員を整理する」「身辺を整理する」 goo辞書より引用

まずは、整理をする。二度手間になるけど、全体の整理を終えてから、整頓をすることにしよう。苦手なことは、簡単な事から手をつける。まずは、やる気になることが大切。

整理を始めて気づいたのは、人のものは、「いる」「いらない」が簡単に判断できること。

自分の持ち物は、一旦必要ないと思っても、思い入れがあったり、高額なものは、その後に気持ちが揺らぐことがある。

でも、旦那さんの持ち物は、すぐに判断ができる(笑)明らかに壊れてるとか、一年以上使ってないとか、でも、人の領域には手を出さない。先日、明らかに壊れているものを「捨ててもいい?」って聞いたら、「分解してみるから捨てないで」と言われて、人それぞれだなと感じた。

1日一か所は整理する。これをルールにしている、やる気がない時は、小さな一か所。出来るときは、大きなところを。

環境を整えて、心を整えて、軽やかに、軽やかに♡

いいなと思ったら応援しよう!

kaede.n5557
サポート頂きありがとうございます✨とっても嬉しいです✨カフェラテが好きなので美味しいカフェラテを飲みたいです😊✨今は海の写真や動画を撮るのが楽しくて、日々海に通っています✨今一番欲しいものは、📸です✨