見出し画像

コッツウォルズでウォーキングするのに超オススメ。OS Mapsの登録の仕方と使い方を解説します

自由時間があったらイギリスのコッツウォルズでウォーキングをしてみたいと思いませんか?
地元の人たちが犬の散歩にも使うパブリック・フットパスを歩くと暮らすような旅が出来ます。

イギリスのコッツウォルズでウォーキングするのに必須だったアプリの紹介です。
この記事では、OS Mapsの1か月660円のプレミアム会員になり、ダウンロードした地図をオフラインで使用する手順をお伝えします。


■無料会員とプレミアム会員の違いとは

無料会員ではスタンダードバージョンの地図しか見ることができません。
しかしプレミアム会員になると、詳細なTopographicの地図が読め、パブリック・フットパスが緑の点線として表示されます。
更にダウンロードした地図がオフラインでも読めるので、電波の入らない田舎道でも安心して歩けます。

出典:OS Maps

■アプリをダウンロード

まずアプリをダウンロードしましょう。


■アプリダウンロード後の操作

  • "Get started"を選択。

  • e-mailアドレスを入力して、"Next"を選択。

  • 名前を入力。

  • パスワードを入力。端末によっては8文字以上、更に大文字、数字、記号が必要。

  • "Send me emails about latest product offers"は、広告メールが要らなければチェック無しでOK。

  • "Create account"でアカウント作成。

  • 位置情報のアクセスがOFFの場合は、ONに設定。

    以下出典は、OS Mapsアプリのスクリーンショットです。


■プレミアム会員になるための操作

ここから先は有料になります。
登録すると1ヵ月間ダウンロードした地図をオフラインで使用できます。
現地でいつからいつまで必要なのか逆算して操作を進めてください。


■求める地図の探し方



■地図のダウンロードの仕方


■オフラインで地図を見る方法


■日本にいる間に予習も


■まとめ&注意点

Google mapにはないパブリック・フットパスが載っており、個人的には1か月660円で迷わずウォーキングが出来る超オススメアプリです。

但し一般的なサブスクと同様、OS Mapsも自動更新アプリです。ですから旅行が終了しアプリの必要性が無くなったら、サブスクの停止手続きが必要です。
私はうっかり忘れてしまい2ヵ月分の料金を支払う羽目に💦 気を付けましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

kaede
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!