3. IoT Hub を介してデバイスを操作する Azure Functions ロジックを作る
はじめに
今回は、クラウド側から、IoT Hub を介した組込み機器へのコマンド送信やメソッド起動、設定更新について試していきます。
Azure IoT Hub のエンドポイントについて | Microsoft Learn で紹介されている様に、IoT Hub は組込み機器向け用、サービス側向け用にエンドポイントが用意されています。そのままこのエンドポイントを HTTP REST Style で叩けば事足りるのですが、一つ前の記事では、組込み機器用に公開されている Endpoint を叩く処理が内包されている、Microsoft.Azure.Devices.Clinet パッケージの DeviceClient を使った方法を紹介しました。今回も、Microsoft.Azure.Devices パッケージのクラスライブラリを使う事にします。
この図の下の方に、IoT Hub Resource Provider という四角と右に突き出た Endpoint が書かれていますが、これを使うと、IoT Hub のクォータ制限に関する情報を取得することができます。メッセージ受信量をモニターしながら IoT Hub のスケールを上げたり下げたりと自動スケールなんかもできるのですが、また、別のところで試してみることにします。
ここから先は
25,700字
/
4画像
Azure の最新機能で IoT を改めてやってみる
¥200 / 月
初月無料
2022年3月にマイクロソフトの中の人から外の人になった Embedded D. George が、現時点で持っている知識に加えて、頻繁に…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?