![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125286495/rectangle_large_type_2_867d7243940591bf34503071be3f9667.jpg?width=1200)
【生のまま食べられる新鮮なカリフラワー】
2023.12.22(金)
新潟の気温がやっと下がり、野菜の甘みが増す、うれしい季節になりました。
いま収穫してきたばかりのカリフラワーは、今が旬。
生のまま薄くスライスすると、口の中でほろほろと細かくなっていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125286587/picture_pc_c0ad55f1b6b10b9cfd7a0de52819921f.png?width=1200)
このカリフラワーをメインに、里山の野菜たちを集めてサラダにしてみました。
フランス西海岸ブルターニュのゲラントの塩と、ホールブラックペッパーをミルで挽いて、オリーブオイルをたっぷりとかけます。
お好みでモッツァレラチーズをのせてもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125286604/picture_pc_b0e8c3ce75dc1996ed654f0aba34d7d7.png?width=1200)
今日の新鮮素材は、角屋農園のカリフラワー、水菜。
地元の野菜名人の小松菜、春菊、菜花、京人参、紫玉ねぎ。
お取り寄せした文旦とマッシュルーム。
#カリフラワー #生で食べる #角屋農園 #里山の野菜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125286630/picture_pc_e6435bb7e51c22c16ba8907967a9ba36.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125286627/picture_pc_7c1a277ec45c8b657c87e55deb5deb4a.png?width=1200)