見出し画像

羨ましいといわれて腹が立つ日常

ついつい反発してしまいました。ストレスって怖いです。

最近お仕事を減らしたので、ないときは寝ていると話したら旦那さんに、羨ましがられました。

たぶんほとんどの人は羨ましいと思うかもしれない

言葉足らずなんで暇だから寝るだけのワードを聞くと、確かに羨ましくなってきます。

でも。この言葉には、「話す人がいない」「することがわからない」「考え過ぎて疲れた」というネガティブワードが隠れているのです。

真空さん、好きで寝ているわけではありません。体力や気力はいつだってマイナスになる実生活。会話に疲れるから話し相手もいなくなる。

同じことを繰り返すから、気味悪がられる。

さぁ、羨ましくなってきますか?

自分らしくっていうけど、なかなか難しいし曖昧

「つまんなくて疲れる」なら、運動したら?ってこの間カウンセラーさんに、言われました。暑いけど、チャレンジした方が建設的かもしれないですね。

羨ましいと言われたら嬉しいって思える自分になりたい

とどのつまり、羨ましいって言われたら「そうでしょー」って言える生活が送りたいものです。

充実している毎日は「羨ましい」って言われたら、「ホント?やだー、ありがとう」ていえるのかも知れませんね。

あなたはいかがですか?毎日、充実していますか?

それではまたどこかの記事でお会いしましょう

いいなと思ったら応援しよう!

門田 真空【かどた まそら】
真空さんへのサポートは ・気に入ったnoteにサポートする ・記事作成の参考資料購入 ・記事にできそうな物品購入 のいずれか3つになります。 これからも「真空さんの記事」を楽しんでもらえることが1番の喜びです。 最後まで読んでくださいましてありがとうございました。