![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39804232/rectangle_large_type_2_be26dced3f57d1e78d4ac8d83559b109.png?width=1200)
七工匠7artisans 25FXB 25mmF1.8を買ってみた
最初の富士XマウントレンズはXF10-24mmにすると言っていた記憶がありましたが忘れてください。
7artisansの25mmF1.8を買ってみました。
なぜ買ったのか?
①圧倒的に安いから
Amazonで新品9900円です。嘘みたいな値段。見た目も高いレンズとは言えないですが、かと言って安物にも見えません。MFレンズですがミラーレス機のピント合わせは苦になりません。もちろん手振れ補正もありませんがX-H1はボディ内手ぶれ補正があるので問題ないです。
②めっちゃ寄れるから
最短撮影距離0.18m、レンズから18cmまで寄れます。脅威です。ほぼマクロレンズみたいなもんです。マウントアダプターを挟んでFAレンズを使っていましたが、43mmも77mmも寄れないんです。テーブルフォト的な撮影には非常に不向きなので寄れる一本が欲しかったんです。
以上の理由で買ってみました。
使ってみた感じも別に安いからといって悪いこともありませんし普通に使えます。ピントリングが程よいトルク感があってピント合わせはやりやすいですし写りも意外としっかりしています。
X-H1に取り付けてみた
キャップは安っぽいです。
とってもコンパクト。不安になる軽さですがちゃんと使えます。
ほんとはシルバーが欲しかったのですが在庫切れのようだったのでブラックにしました。
作例
少ないですが作例を。まだがっつり使えてないのです。
安いレンズなのでレンズの歪みは相当ありますが遠景ではさほど気にならないと思います。こんなに寄れる安いレンズなんて買うしかないじゃない!
オールドレンズではないのにオールドレンズっぽいというか、解像感はあまりありませんがFUJIFILMのフィルムシミュレーションと相性は良いように思います。
ちなみに今回の作例は全て撮って出しでカメラ内設定でシャープは+4にしています。
普段取り付けて遊ぶにはちょうどいいレンズだと思います。
早くXFレンズ欲しい。
#日記 #エッセイ #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真日記 #スナップ #スナップ写真 #お散歩スナップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramやってます。
https://www.instagram.com/kadoma_photo/?hl=ja