見出し画像

【対談】ドラマ『民王R』放送記念 池井戸潤さん×遠藤憲一さんスペシャル対談

『民王R』は間違いなく
この国とテレビドラマ界の未来を
背負うドラマです!

 爆発的な人気を誇ったドラマ『民王』放送から9年、10月22日より「Inspired by池井戸潤『民王R』」と題した続編が、テレビ朝日系列(毎週火曜よる9時~)で待望のスタートを迎えます。
 放送開始を記念し、小説『民王』作者である池井戸潤さんと、主演の武藤泰山役・遠藤憲一さんとの対談が実現。10月某日、撮影中のスタジオを池井戸さんが訪問。ドラマの見どころ、撮影の舞台裏など、生みの親と〝総理〟にたっぷりとうかがいました!

撮影 冨永智子  取材・文 大谷道子

総理が次々、別人と入れ替わり……
撮影の労力は前回の10倍?

池井戸:(スタジオ内の総理官邸・執務室を訪問し)お邪魔します。撮影、お疲れさまです。

遠藤:いやぁ、今日は緊張していました。何しろ『民王』の大元を作られた方がいらっしゃるわけだから……でもね、ほら、気さくな先生なんで!

池井戸:はい、気さくです(笑)。モニターで拝見していましたが、楽しそうな現場ですね。前回(2015年放送の『民王』)も、深夜枠だったこともあって和気あいあいと作っている印象でしたが、今回はゴールデンタイム。セットもこんなに豪華で、きっと期待の裏返しなんでしょう(笑)。そんな中で、どこまでけしからんドラマを作れるか、制作陣の胆力が試されている気がします。

遠藤:ハハハ。今回、泰山はいろんな人と入れ替わるんですが、今撮っていたのは、闇バイトに関わる男と入れ替わってる場面(第2話)。これが、思ってた以上に大変で犯罪に手を染めてしまったというテンションの低い人の設定なので、何というか、つかみにくいんです。すごく特徴のある人物や自分とかけ離れた人なら、デフォルメできるんですけど。

池井戸:へぇー、そんな人と……。実は今回、ぜんぜん脚本を読んでいないので、内容を知らないんです。普段は台本になる前から関わることが多いんですが、今回は一切、口出しをしていないので。

遠藤:何でやめたんですか?

池井戸:続編をやりたいと言われたとき、一応、プロットらしきものを出すことは出したんです。1本の長編のストーリーで、9話か10話で完成するものを。でも、実際に脚本が上がってきたら、1話完結の連作短編形式になっていた。僕が提案したのとはぜんぜん違っていました。

遠藤:へぇーっ。でも、それもありだなと?

池井戸:ああ、こういうものを作りたいんだなと思ったので、じゃあぜひそれでやってくださいと。だから今回は「原作 池井戸潤」ではなく、「Inspired by 池井戸潤」なんです。でも、その結果、遠藤さんには苦労をおかけすることになったかもしれませんね。

遠藤:

池井戸:ストーリーって、大きなものでも小さなものでも、考える労力は、実は同じなんですよ。普通の連続ドラマなら、大きなストーリーを1つ考えて、それを10話に分ければいい。でも、今回の『民王R』は1話完結のストーリーじゃないですか。だから、作る大変さは10倍になるんです。

遠藤:あー、俺が今回すごく疲れてるのはそのせいなんだ!(笑)撮影に入るまでは単純に「楽しそうだな」くらいにしか思ってませんでしたが、実際は、そんな余裕こいてる場合じゃありませんでした。

池井戸:そこにあえてチャレンジしているわけだから、なかなかやる気があるなと思いましたよ。だから今回は完全にお任せして、いち視聴者として客観的に楽しませてもらおうと思っています。

1話に1回は考えさせられる場面が。
スタッフ、キャストの結束もバッチリ
 

遠藤:次から次へとキャラの立った人が出てきますから、きっと飽きないと思いますよ。若い女の子だったり、5歳児だったり、おばあちゃんだったり……そして、大事なのは、その人たちの置かれている立場や抱えている問題がテーマになっていること。池井戸さんの作品って、どれにも必ず「社会」が描かれているじゃないですか。

池井戸:うーん、それぞれの問題についてあまり細かい取材はしないんですが、日々、新聞を読んだりニュースを見たりして僕も時代に染まってはいるわけなので。普通に小説を書いていれば、そこに時代性は当然表れてくるんでしょうね。

遠藤:『民王R』でも、1話に1回はテーマについてキャラクターが大真面目に語る場面があるんです。大上段に構える回もあれば、サラッとしてるけど本質を突いている回もある。そこだけはきっちり演じていかないと、ただおちゃらけている作品になっちゃうから、手が抜けないんです。

池井戸:そうですね。『民王R』は……どんな筋だか知らないんですけど(笑)、確かに単純なお遊びだけにしてしまったらもったいないですね。前回は深夜枠だったこともあって、おバカな設定が立っているのが面白かったんですが、今回はテーマに設定された問題をきっちり踏まえた上で、ハジけてほしいなという気がします。

遠藤:そこはバッチリだと思います!(胸を張る) 笑って考えさせられて、時にホロッとする、濃い作品になるんじゃないでしょうか。

池井戸:そうですか。安心しました。

遠藤:現場の結束も、すごいですよ。俺が疲れて行き詰まりそうになってると、スタッフの誰かが必ず助言してくれるんです。この間も、おばあちゃんの役で腰を曲げて芝居しながら走らなきゃいけない場面で、「おばあちゃんなら、もっと小股のほうがいいですよ」って、衣裳部の方が教えてくれて。走ってみたら「確かに!」って。あらゆる人の創意工夫を結集している感じです。

池井戸:へぇーっ。

遠藤:今回から参加する泰山の書生・田中丸一郎太役の大橋和也(なにわ男子)くんや、秘書の冴島優佳役のあのちゃんも、それぞれに人気者で超忙しいんですが、それでも張り切って作品に取り組んでくれていて。だから、俺が疲れたとか言ってる場合じゃないぞ! と日々、励まされてます。

この作品が成功すれば
テレビドラマ界の未来は明るい!

池井戸:いいですね。『民王』って、もともとは確かに僕が作った作品ですが、ドラマ制作陣の遊び心とうまくシンクロして、いい化学変化が起きている気がします。前回もそうだったし、今回もプロデューサー、監督をはじめ、皆さんがどんどん新しいフィルターをかけて、それを通して作品がどんどん自由に屈折していって、もはや変なプラズマを発しかけているような(笑)。

遠藤:ハハハ。

池井戸:だから、こうなったら徹底的にやってもらいたい。それにこのドラマには、実は大変な使命があるんですよ。皆さん、気づいていないかもしれないですけど……このドラマは、今のドラマ界を背負って立つ作品なんです。

遠藤:えっ? どういうことですか。

池井戸:昨今、テレビドラマにおける原作の扱い方については、いろいろな議論があるじゃないですか。『民王R』は、ある意味、それに真正面から挑戦している作品なんです。だって、原作者が「好きにやって」って言っているんですから。

遠藤:そこ、本当にすごいですよね。自分の作品なのに(笑)。

池井戸:原作者の手を離れた新しいストーリーでドラマを作って、それで大成功すれば「こういうやり方もありなんだ!」ということになるでしょう? だから、この作品の出来が、今後のドラマ界の行く末を左右することになると思うんです。小説と映像作品は別物ではありますが、それでも、協調関係にあることは間違いない。いいドラマを作ってもらわないと、活字の世界の人間も困るんですよ。僕は全面的に応援しますので、ぜひ面白いドラマにしてください。

遠藤:どうしよう、すげぇプレッシャー(笑)。でも、そうですよね。いいものを作るって、基本、悩みながらやることなので。壁にぶつかりながらも、そこを突破していく……。大変だけど、それに挑戦できるというのは、きっと幸せなことなんだろうなと思います。ありがとうございます。頑張ります! 


プロフィール

池井戸潤(いけいど・じゅん)
1963年岐阜県生まれ。98年、『果つる底なき』で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。2010年『鉄の骨』で吉川英治文学新人賞、11年『下町ロケット』で直木賞、20年野間出版文化賞、23年『ハヤブサ消防団』で柴田錬三郎賞を受賞。最新刊は『俺たちの箱根駅伝』

遠藤憲一(えんどう・けんいち)
1961年東京都生まれ。83年、ドラマ『壬生の恋歌』でデビュー。以降、シリアスからコメディまで幅広い映像作品に出演。最近の出演作に映画『スオミの話をしよう』『赤羽骨子のボディガード』、ドラマ『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』『君が心をくれたから』などがある。


いいなと思ったら応援しよう!