マガジンのカバー画像

ブックガイド

70
「カドブン」note出張所で公開中の「ブックガイド」記事をまとめていきます。テーマに沿って、カドブン編集部のおすすめ本をご紹介します。
運営しているクリエイター

#文庫

【ブックガイド】バレンタインデーにあげたい! チョコレート小説6選。

2月14日はバレンタインデー!! 日本では恋人や家族や友人など、大切な人にチョコレートを贈る…

【ブックガイド】「声に出して読みたい一節」7選

「あ、このリズム、好きだな」 小説を読んでいて、そんな一節に出会ったことはありますか? …

【ブックガイド】それは、人類最大の娯楽なのかもしれない 「目には目を」ミステリ6…

目には目を、歯には歯を。 岩に刻み付けられたその文字は、本来、復讐ではなく、自制の推奨だ…

お気に入りの二人がきっと見つかる! 大沢在昌「相棒小説」5選(西上心太・選)

「気弱な観光ガイド」と「強すぎる元・女子プロレスラー」のバディが活躍する、痛快エンタメサ…

【ブックガイド】ゆるやかに、人生が変わる街 京都暮らし小説6選

先日、シーズンオフの安値を利用して(……せち辛い)京都に行ってきました。 観光客で大賑わ…

【ブックガイド】「ああ、うまいものが食べたい……」美食と事件が魅力の「男のグルメ…

美味しいものを食べて、日々の疲れを癒したい……。 その願望は、人類共通かもしれません。も…

【ブックガイド】食べて、料理して、人生を取り戻す 近藤史恵・5つの食卓

年初から近藤史恵さんの新刊が出ます。出るのですよみなさん(イエーイ!!) 近藤作品には多彩なジャンルの山脈がありますが、とりわけピーキーな題材のひとつが「食」ではないでしょうか。 好きなひとと、食べる。ときにはあまり好きじゃないひとや、そんなによく知らないひとも食べる。一緒に食べると、わかることがある。わからないことは、いつかわかるかもしれない。あるいはずっと、わからないままでいいのかもしれない。近藤さんの小説のなかで、食卓をともにすることは、時として、どれだけ言葉を尽くすよ

【ブックガイド】正月休みが百万年続かないことに納得できないあなたのためのブックガ…

はたらきたくない。 1月中旬の人類共通言語は、ほんとそれ、ではないでしょうか。 お正月休み…

【ブックガイド】気になるシリーズまとめ読み!「電子合本版」10選

「前から気になっていたあのシリーズ、一気読みしたいな」 「1巻ずつ買うと、どこまで買ったか…

【ブックガイド】阪神・淡路大震災から30年。今日こそ読みたい神戸から始まる物語。

本日2025年1月17日、阪神・淡路大震災の発生から丸30年を迎えます。 この30年、社会はさまざま…

【ブックリスト】角川文庫の三島由紀夫作品一覧【生誕100周年】

2025年、生誕100周年を迎えた三島由紀夫。その作品は今もなお、読む者の心を揺さぶり、新たな…

【ブックガイド】頭と心をリセット 自分と向き合う手仕事の物語

刺繍、編み物、家具作り――。 ひたすら手を動かし、目の前の作業に集中すると、心が静かに凪…

【ブックガイド】知的興奮、ここに極まれり。「頭脳戦小説5選」

「この人には敵わない」と思わせる人がいます。1を聞いて10を知る人、こちらの気持ちをぴた…

【ブックガイド】『サーペントの凱旋 となりのナースエイド』発売記念 今年読みたい知念実希人ブックガイド

緊迫感にページをめくる手が止まらないサスペンス、思わず涙してしまう人間ドラマ、その活躍から目が離せなくなるキャラクター小説……。仮面を付け替えるように、作品ごとに違った顔を見せる知念実希人さん。 今回は2024年12月2日に発売された新刊『サーペントの凱旋 となりのナースエイド』の発売を記念して、雑誌『ダ・ヴィンチ』2020年4月号のブックガイドを掲載! 最新作と共に、今年読みたい知念実希人の1冊をぜひ探してみてくださいね。 ※「ダ・ヴィンチ」2020年4月号より転載 選・