見出し画像

目的に向かって進む行動に無駄なことなんてないと思う。

情報、商品、企業と人をことばで結ぶ仕事コピーライター。コピーライターがパーソナリティとなり、さまざまな事柄について話し合うラジオ「渋谷のコピーライター」をご存知だろうか。

今日「渋谷のコピーライター」第47回を聞いていた。パーソナリティは、コピーライターの李和淑さん。李さんのコピーライター人生がとても印象的で圧倒的に他のコピーライターの方より歴が長いのじゃないかなと思うこど幼少期からコピーライターを目指されている方だった。
(私がコピーライターという職業を知ったのが、働き始めた22歳くらいだった。人それぞれ知るタイミングはありますよね。)

会話の中で仰られていたのが、コピーだけを書くのではなく、カタログなどいろいろな物を書いて書く力をちゃんとつけたほうがいい。といったニュアンスのことだった。(正確にはラジオを聞いていただけたらと思います。)

コピーライターは、職業名にもコピーと入っているから、コピーを書くもんだろうと思って多くの人がさまざまな想いを短くまとめたコピーを書く練習をすると思う。ただ、コピーだけを書く人もいるかもしれないが、カタログやチラシなどコピーを支える長文の文章を書くことも多分にあると思う。
その時にどう書いていいのだろうか、と悩むと思う。ラジオの中でも3,000文字の文書を書けないと思われたと仰られていたし、私も何を書いていいのかすごく悩むと思う。

コピーを書けることはとても大切だけど、コピーを書くためにまずは書く力をつけることが大切なのかなと感じた。

私が更新するnoteに#毎日更新などというタグをつけるが三日坊主で終わってしまうnote。書く力をつけるためにもまずは今日のnoteを更新することを考えながらこれからもnoteを書いて行こうと思う。

広告の私見やコピーライター転職記などブログで更新しています。覗いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?