![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54947453/rectangle_large_type_2_ef4c0d0be6a08b63c2a5c178760e26a3.jpg?width=1200)
雨降りの土曜日は、温かうどんが食べたいんだそうです。
という事で、お昼は乾麺のうどんにしました。
鶏肉がなぜか見当たらない。(多分、ぼくだ。)
豚バラ、あご出汁、白醤油、きび糖、味醂、お酒で出汁をつくる。
冷蔵庫の中でだぶ付いていた長ねぎの青い部分は細切り。
白ねぎ、しめじ、油揚げ、豚バラが具材。
乾麺は七分茹でて、冷水で締める。
締めた麺をお湯にくぐらせてから丼に。
それから出汁と具材を注いでいく。
細切りの青ねぎは、火を止める前に出汁の中へ。
おいしい!これが食べたかったものだった!と。
ご馳走様でした。