![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108901659/rectangle_large_type_2_fb67d80c88ab3cae3b5357021fbe0dd2.jpeg?width=1200)
そのひと手間が妙味。
お使い物を買いに青山「雲月」へ。
わが家用にも、小松こんぶとじゃこ山椒を。
家人、白身の魚と、小松こんぶ、梅醤を和えるといけるかも、と思いついた。
早速、白身を買いに走る。
鯛の柵にした。
梅醤の代わりに梅肉を叩き、漬け汁を少々。
これが奥深く、妙味がひろがる。
日本酒でいくところを、福江島で手に入れた「五島芋」にした。
いやいや、なかなかだ。
家人、鯛の脂がすこし邪魔してる、次回は平目にしてみよう、と。
着想ありきひと手間は、ひと手間で終わらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1687418966241-3YoOoAWJK8.jpg?width=1200)
ご馳走様でした。
お使い物を買いに青山「雲月」へ。
わが家用にも、小松こんぶとじゃこ山椒を。
家人、白身の魚と、小松こんぶ、梅醤を和えるといけるかも、と思いついた。
早速、白身を買いに走る。
鯛の柵にした。
梅醤の代わりに梅肉を叩き、漬け汁を少々。
これが奥深く、妙味がひろがる。
日本酒でいくところを、福江島で手に入れた「五島芋」にした。
いやいや、なかなかだ。
家人、鯛の脂がすこし邪魔してる、次回は平目にしてみよう、と。
着想ありきひと手間は、ひと手間で終わらない。
ご馳走様でした。