円高で日経は下がりましたがトピ、スタンダードは+1%、グロースは微プラスと悪くないです 特に方向感はありませんでした しいて言うならその他金融のリースが強かったですね リースはインフレすればするほど資産価値が高くなるのでインフレ銘柄でしたね 祭りの後なので続伸とはいきませんね この後FOMCが控えています
夕方トランプ大統領に決定しました 現在夜中の11月7日1時です(わかりづらくてすみません) その前に日本の衆議院選挙があり、日経はそこからずっと下がっていましたが結果発表前は2日間上げています 利上げ観測なのか銀行が異常に強いです 米国10年金利はずっと上がりっぱなしですね 株価急上昇、高ボラは上の銘柄を見てわかる通り(色々な意味で)人気の銘柄が多いです 東証はクロージングオークションという要らない制度を導入し、最後の引け5分前に板寄せの時間が作られています それによ
①創造価値:何かを作って生じる DIY、料理など ②体験価値:何かを体験して生じる 旅行、恋愛など ③態度価値:ある状況の時に自分がどういった態度を示すかで生じる 貴族の品格、武士の生き様など ヴィクトールによると人間が実現できる物事の価値は上記の3つに分類されるそうです 行動に何らかの価値を見出す事で喜びを感じています 個人的には男性は①創造価値を重視、女性は②体験価値を重視する人が多いイメージがあります 資産を増やすために株式投資をする場合、①創造価値の最大化がメ
今回はゴーストオブツシマのレビューを書いていきます 発売元はソニーです こうして見るとソニーのタイトルは不思議に発売前から話題になったソフトばかりですね、不思議だなあ ツシマもめちゃくちゃ話題でした ゲーム性当時はオープンワールドブームだったので、世相を反映してこの作品もオープンワールドになっています とはいえメインストーリーは崩れないようになっているため、NPCとの敵対等の要素はありません オープンワールドならではの自由度は一切ありません そしてぱっと見は剣客物っぽいで
医薬品が上がってるのは金曜中外が好決算で上がっただけなのであまり選挙と関係ありません
今回はcisさんを分析します cisさんは2ch全盛期に有名だった個人投資家です 2000年代のものですが過去のログから発言や傾向をまとめているサイトがあり、それを参照しましたので現在の手法とは大きく異なっている可能性があります バリュー投資時代初期は「割安で好業績」の株に投資するバリューだったようです しかし早く損切りしてしまうせいで切った後に株価が戻るといった事が多かったようです モメンタム投資へ資金が入ってくるのを待つ投資から、資金が入って来てるところに入る投資法
今回はバリュー投資家として有名なかぶ1000さんの投資法を分析してみました あくまで個人の見解なので実際の物とは相違があると思います 興味がある方はツイキャスや著書をご参照ください 基本方針・株は少数派が勝つ 普通の考え方だと少数派に立てない みんながいいと言って買ったら遅い ・その時買えるかどうかが大事 後からチャートを見て語るのは誰でもできる ・常時フルポジ 複利の恩恵を受けるため。入れ替えも常時行う ・部分所有者として見る 株を買う事は会社に金を貸す事 自分はそ
モメンタム投資家として著名な井村氏の投資法を分析してみます とは言っても実際のポジションから推測する能力はありませんので、過去の動画で言及しているものを合わせてみます ある時点で方法が変わる可能性もあるので現在の投資法がそうであるかはわかりません また自分の解釈が違う場合もありますので気になったら動画を参照してください バリューかグロースか井村氏の投資法は良さそうな企業を調べてストックしておいた上で、割安なものを選択して購入します 最終的に割安かどうかを判断するためバリュー
今回は株の実力向上ではなく、見せかけだけ上手く見えるように立ち回る方法です SNSで底取ってるように見える人は実際はこれをやってるかも? 1、適当に株を購入する 2、株価が下がる 3、売って同時に買う 一見実現損益が悪化するだけの意味ない行動ですが、取得価格が下がります 下がり続けるたびにクロスする事で底で取れたような見た目になるんです メリットはその前に特定口座で利確した利益がある場合は税金で取られた源泉徴収分戻ってきて余力が増えるのもあります 勿論含み損率は下がるので
今回はDLCなしバレありの忖度なしレビューいきます 敵だけ楽しそうネットミームにもなった言葉ですがこれが全てを物語っています 基本的に敵だけ高速で動いて当たれば大ダメージ 攻撃パターンも焦らしてきたり、コンボ途中で止めたり、大振り攻撃に反撃したら瞬時に反撃してきたり こっちは回避か盾受けか殴るしかできない。しかも全然減らない これスタッフプレイしてるの?と思ってしまいます 難しいんじゃなくて理不尽なだけ 特にラスボスは無限に後方にワープしては範囲攻撃してきます 壁なしの無限
数年前に大ヒットしたフロムソフトウェアのエルデンリングを積みゲー消化しましたのでレビューしたいと思います フロムソフトウェアとは鬼畜難易度ゲーブームを巻き起こした日本のゲーム会社で角川の傘下です 2010年トランス・コスモスの子会社になり、2014年に角川に株式が譲渡されたようです アーマードコア天誅等で以前より有名でしたが、2009年に発売されたややモンハンにインスパイヤされてる感があるデモンズソウルというゲームが世界的に大ヒットした事によりアクションゲーの覇権企業に
①負けなければ勝ちになる ②大衆心理だと負ける ③株は期待値 株の本質は①~③だと思っています ①まず負けないようにすること ただここでの負けは金額ではなく、やらかしという意味です やらかさないこと 主なやらかしの例 ・仕手株を買ってしまう ・ニュースで見た銘柄や他人の銘柄に乗る ・買った理由が覆された時に損切りできない ②大衆心理に従わない 大衆心理に先回りする(ニュースやSNSで見たらもう遅い)、もしくは大衆心理によって既に値段のギャップが作られた時に買う
7/31 8/1 8/2
暴落時暇だったのでバリュー投資の人の動画を見ていたのですが、その中で大事だと感じたのが「バリュエーションで判断する」という事でした バリュエーションっていうか値段ですね 本質的価値より安いものを買う遊戯王ならこの前全デッキ必須カードの増Gが再録されてましたけど(デッキ作る時に真っ先に3枚入れる)、大体遊戯王カード自体が最低でも1枚20円くらいの価値なので20円で買えば少なくとも損ではないわけですよね これが優良株を安く買うの例です が、さらに言うとどんなにゴミみたいなカ
保険銀行など直近で調子悪かったセクターが回復傾向 個人も安心したのか買いだし、決算の話も見受けられます
今日は暴騰 何が反発したかを分析する事で暴落への備えができそうですね 造船セクターだけ下がっているように見えますが、この中には川重と内海と名村しか入ってなくて名村以外が下がってたからです