
クラロワ | 2017年10月31日は、スケルトンバレルが登場した日。産地直送、とれたてスケルトンの詰め合わせ!
おつかれさまです、kabutomです。

「クラッシュ・ロワイヤル」(クラロワ)の歴史をカジュアルにふりかえるシリーズ企画「 #クラロワ今日は何の日 」。今回は、10月31日です。
更新履歴
2024/10 カードの歴史、使用デッキを更新
【2017年10月31日】は、クラロワにスケルトンバレルが登場した日。産地直送、とれたてスケルトンの詰め合わせ!
2017年10月31日は、クラロワに新カード「スケルトンバレル」が登場した日です。
さかのぼること4カ月、6月11日のアップデートプレビューで4枚の新カードが順次登場することが予告され、その時点で4枚のカード画像が発表されていました。そして、7月に60式ムート、8月にメガナイト、9月にホバリング砲と来て、10月に登場した4枚目がこのスケルトンバレルでした。
そして、2017年10月30日のハロウィンイベント予告クリップでスケバレの近日登場が告知され、翌10月31日(ハロウィン当日!)から先行入手チャレンジがはじまりました。
Halloween Royale is coming Oct 31 - Nov 2... Dare to play? pic.twitter.com/1nsfo0YJBy
— Clash Royale (@ClashRoyale) October 30, 2017
正式にリリースされ、宝箱などから通常排出されるようになったのは、翌月11月17日のことでした。
スケルトンバレル(Skeleton Barrel)とは?

スケルトンバレル(Skeleton Barrel)
コスト:3 レア度:N タイプ:ユニット
-------------------------------------------
スケルトンたちが空で行うパーティーのようなものです。最後の風船がはじけたら... 今度は地上でパーティーが始まります!
スケルトンバレルは、3コストのノーマル・ユニットです。召喚直後はただの風船付きの樽でしかなく、攻撃能力もこの時点で皆無で、空をぷかぷか移動することしかできません。
しかし、風船が破裂するや、その場に7体(※初期は8体)のスケルトンが降り立ち、一斉に襲い掛かるという寸法です。


樽の中にユニットが入っていて、着地点で攻撃開始するメカニズムはゴブリンバレル(3コスト・呪文)と似ています。両者の違いを探すならば、ゴブバレは呪文ゆえに発動を妨害できませんが、スケバレはユニットなので移動を妨害できる、言いかえれば狙ったところに着地させるための駆け引きがある、という点でしょうか。

スケバレの強みですが、影が薄いことではないかと個人的に思ってます。使用率も勝率も中位で悪くない位置につけつつも、どうにも印象が薄いために「対策せねば」という気持ちを持たれにくいカードと言いますか。
それゆえ、初心者や中堅勢は、対策呪文のタイミングをミスったり、対策ユニットの配置が適切でなかったりと処理を誤りがちです。もちろん上位勢は対策をしっかり履修済みなので、安易な攻めはサクッと処理されてしまうのですけれどね。
カードの歴史(2017年~2023年)

このカードの歴史を、バランス調整を中心に振り返ってみましょう。(クラロワ攻略メモ Wiki)
2017/10/31 チャレンジ
2017/11/17 リリース
2017/12/11 上方修正(死亡時ダメージの追加。スケを倒せるように)
2018/02/12 下方修正(スケルトン8体→6体)
2018/04/25 上方修正(スケルトン6体→7体)
2018/10/01 バグ修正(呪文によるダメージが効かなくなる不具合)
2018/11/05 上方修正(死亡時ダメージ:62%増。槍ゴブを倒せるように)
2020/04/07 上方修正(速度:中速→高速)、下方修正(HP:-15%)
2020/12/09 下方修正(HP:-19%)

スケバレの歴史でもっとも大きな変更は、死亡時ダメージの追加です。
リリース当初のスケバレは、2コストのコウモリにノーリスクでちくちく処理されてしまう弱々ユニットでした。このままではいかんと、2017年12月にスケやコウモリを倒せる程度の死亡時ダメージが追加され、2018年11月の62%増で槍ゴブもワンパンできるようになって今に至ります。
もう1つの大事な変化は、2020年4月に移動速度が早くなったことです。これによって使い勝手が良くなった結果、バレバレ枯渇(ゴブリンバレル+スケルトンバレル)が一大流行したりしました。
よく使われているデッキ(2023年10月)
このカードはどんなデッキで使われているのでしょう?(RoyaleAPI)

2023年現在、スケバレがもっとも使われているデッキは親衛隊でした。流行りの限界突破親衛隊を攻防の核として、WBとスケバレのWウェポンでちくちく攻めます。小物系が多く、相手呪文を枯渇させる要素が強め。

使用率2位は、元祖メガナイト枯渇デッキ。対地上のメガナ、対空と大型キラーのインドラを中心に小物系を多くとりそろえた、こちらも呪文枯渇要素が強めのデッキですね。カウンターに逆サイ攻めにと、うまい人のディガーほどいつどこに使ってくるのかをちっとも読めません。

2強以外のデッキとしては、使用率9位にバレバレ枯渇がランクインしていました。ゴブリンバレルとスケルトンバレルのWウェポンでバレバレ。語感がかわいいです。序盤から攻めまくって、1-0逃げ切りを目指しましょう。
ランク外では、迫撃砲デッキだったり、クローンデッキだったりで使われることも多いです。
よく使われているデッキ(2024年10月)
現在このカードはどんなデッキで使われているでしょう?(RoyaleAPI)

2024年10月時点、スケバレ使用率1位と2位はメガナイト枯渇でした。3位は親衛隊WB。ざっくり言えば、昨年までとあまり変動ありません。
不穏な動きとしては、ランキング下位にゴブリンシュタイン入りの親衛隊WBが増えつつある点。先日の緊急下方修正もさほど影響ありませんでしたし、今のカードパワーが続くならこの型が増えていきそうな予感です。
#クラロワ 緊急バランス調整(10月17日)⚡️ https://t.co/Pq7PRjE92t pic.twitter.com/ipxQt5ft72
— kabutom🙂クラロワ (@kabutom1938) October 17, 2024
◇
今回はここまで。
それではまた次の「 #クラロワ今日は何の日 」でお会いしましょう!■
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
+ 関連:スケルトンバレルに乗っているスケルトンの名前、8人全員分言える?
スケルトンバレルが新カードとして登場した時のPVには英語版や日本語版など複数のバージョンがあるのですが、実は日本語版にだけシークレットな重要情報が含まれています。それは、スケルトンバレルに乗っているスケルトン8人の名前です!


(1)ラリー、(2)ハリー、(3)ゲリー、(4)テリー、(5)アン、(6)マリー、(7)サム、(8)ジミー。アンとかマリ―とか、女子の骨もいたんですね!(たぶん?)
8人が6人になったり、6人が7人になったりと紆余曲折あったスケバレですが、喧嘩したり仲直りしたり、方向性の違いを表明したり再結成したり、彼ら彼女らには彼ら彼女らの語られざる物語があるのかもしれません。
+ 関連:当時の紹介動画
▽ドズル
▽きおきお
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
+「#クラロワ今日は何の日」とは?

「 #クラロワ今日は何の日 」とは、「クラッシュ・ロワイヤル」(クラロワ)の歴史をカジュアルにふりかえっていく、筆者kabutomの年間企画です。2023年を通して、note・X(Twitter)・Instagramで展開しています。
応援よろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)
Good Game👍