![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159716902/rectangle_large_type_2_e72b11fd458d5c9da8d3621f1c9f9dfd.jpeg?width=1200)
クラロワ | 【特報】協力リーグ(2v2マルチ)がついに実装されます!※2週間限定で
話せばわかる。まずは最後まで聞いてくれ
●
おつかれさまです。kabutomです。
今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の特報です。コミュニティから長いこと切望されてきた、あの2v2マルチの実装が正式に決定しました!!(※情報解禁日時:2024年10月30日 21:00 JST)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137039-Mlzu95ZEyJ7W1gFdD83wxL0U.jpg?width=1200)
※この記事は、秘密保持契約(NDA)を交わした公式クリエイター
だけに先行公開された信頼できる情報を、公開ルールに則って
コンテンツ化したものです。リークじゃないよ。無断転載お断り。
協力リーグ(2v2 League)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137524-QC4unTzVkHdJGRi80rZwyX6Y.jpg?width=1200)
これまで”2v2マルチ”と呼んできたモードの正式名称は、「協力リーグ」(2v2 League)です。参加条件は、トロフィー目標のアリーナ7以上であること。
協力リーグは2段構成になっています。
カジュアルリーグ(Casual League)
プロフェッショナルリーグ(Competitive League)
それぞれの中身は追って順番に紹介していきます。
◇
とその前に1点とても重要な情報があって、それはこのモードが常設ではなく期間限定であることです。
開催期間:11月12日~11月25日(2週間)
先日終わったばかりの「ゴブリンクイーンの旅」と比べても短すぎる期間ですが、これは要するに、今回はイベント的なお祭りであり、今後の常設化を占う上でのプロトタイプだということなんです!
まあ、難しいこと考えずにシンプルに楽しんで、建設的なフィードバックをしていけばOKです!
1. カジュアルリーグ(Casual League)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137515-6hb1GX5Yxo2uZQTPnrNpeBdL.jpg?width=1200)
協力リーグ(2v2 League)は、カジュアルリーグ(Casual League)からスタートします。
カジュアルリーグは、全30ステップ
勝利:1勝すると、1つ上のステップに進める
敗北:負けてもステップは下がらない(”カジュアル”たるゆえん)
万が一野良でひどいパートナーを引いて負けたとしても、傷口は浅く済みそうですね。
2. プロフェッショナルリーグ(Competitive League)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137547-h8LZgCcnlU3BXtKuwVk7TPv6.jpg?width=1200)
カジュアルリーグをクリアすると、上位リーグであるプロフェッショナルリーグ(Competitive League)に参加できます。
1v1マルチのようなトロフィーシステム
リーグ到達時のトロフィーは500~1500の間。(ほとんどのプレイヤーは1500近辺のスタートになるはずとのこと)
ここから先は、信頼できるフレンドやクラメンがいるかいないかで天と地の差になっていきそうな予感です。実際はどうなるんでしょう?
ランキング:殿堂(Hall of Fame)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137691-918lUDpxoSCNB4brIfVYqt7v.jpg?width=1200)
プロフェッショナルリーグでは、トッププレイヤーたちがランキング(殿堂/Hall of Fame)で競うことになります。
ランキングは個人戦(※ペアではなく)
勝利・敗北の計算は、1v1の「伝説の道」方式
トロフィーや順位は、プロフィールにも載る
![](https://assets.st-note.com/img/1730139063-XxyecSO0wF8o9YENMr2d6a3p.jpg?width=1200)
2v2なのに個人ランキングとした理由を推測するに、固定ペアで回すガチ勢がいる一方で、ランダムマッチしかやらない野良勢もいる訳で、苦肉の策なのかなと思います。でも「どのペアが最強なのか」、本当は見たいよね。
報酬
開発ビルドから、協力リーグの進捗でゲットできる全報酬を洗い出してきました。
シーズンチケット:計32,000枚
ゴールドの箱:計5箱
限定スタンプ:1(ホグ)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137587-GftqBKvU3sn6ScxYk94TQPa8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137597-q67ke2MDo1EAFYhUuGWnfHvj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730137607-NVCLm7Mpq2XZcQrI83oid5ez.jpg?width=1200)
11月シーズンに第2週と第3週のチャレンジがなかったのは、こちらに集中して欲しいからだったのですね。シーズンチケット不足に悩みそうでしたが、とんでもない。完走すれば、いつもの月よりもたくさんゲットできちゃいます!
シーズンショップ
![](https://assets.st-note.com/img/1730139514-VxjrcIekT4BoqnULWfa7yQKt.jpg?width=1200)
シーズンチケットをたくさんゲットできるということは、使い道もたくさんほしいですよね?
11月シーズン開始時のシーズンショップは、いつもの月と同様のラインナップ(上図)
11月12日の2v2実装時に、シーズンショップが更新される!
どんな追加報酬が入荷するかは今はヒミツ。おたのしみに
シーズンショップが豪華になるのは、今のところ11月だけの予定。12月以降は通常運転に戻る
バッジ
![](https://assets.st-note.com/img/1730137709-AqO8jJChSVsK714PU3W5iFYL.jpg?width=1200)
2v2期間が終了したあとも、進捗状況はバッジの形で残ります。
レベル1:カジュアルリーグで1勝するともらえる
レベル2:プロフェッショナルリーグ到達(1勝?)でもらえる
レベル2+順位:プロフェッショナルリーグのトップ1000プレイヤーは、最終ランキングの順位がバッジに刻まれます
公式さんによるFAQ
![](https://assets.st-note.com/img/1730137524-QC4unTzVkHdJGRi80rZwyX6Y.jpg?width=1200)
Q. なぜ一時的なのですか?
A. クラロワ開発チームは、2v2マルチがプレイヤーにとってどれだけ魅力的なのかをテストし、プレイヤーがどのように2v2マルチに参加するかを観察したいと考えているからです
Q. また戻ってきますか?
A. まだ何とも言えません。ですが、好意的なエンゲージメントがあれば、やらない理由はないでしょう!
Q. 復活するとしたら常設されますか、また一時的になりますか?
A. この最初のテストがどうなるか、また今後のコンテンツとの整合性によって、両方の選択肢を検討しています
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1730137808-1c7qWJRougZeUh82BdbY4ISK.jpg?width=1200)
今回のまとめです。
2v2マルチ=協力リーグがついに実装!
カジュアルリーグ・・・全30ステップ
プロフェッショナルリーグ・・・トロフィー制
11月12日~25日(期間限定開催)
終了後、トップ1000には順位付きバッジ!
2v2マルチの今後は、プレイヤーの反応次第!
所感
「クラロワをやる」「仲間をつくる」
「両方」やらなくっちゃあならないってのがつらいところだな
「2v2マルチ」は、世界中のクラロワ界隈で追加してほしい新機能や新モードの話が出るたびに有力候補として挙げられ続けてきました。一方で、クラロワ開発チームからは前向きな回答が聞けたことはほぼありませんでした。
思うにそれは、あまりに課題が多く、満足のいく体験が作れないと判断されたためのようでした。いま僕がざっと思いつくだけでもこの数です。
チーム戦時代のCRLのようにガチ勢が意思疎通しながら展開する2v2バトルと、ランダムマッチングで野良プレイヤー同士が即興でプレイする2v2バトルとではゲーム体験があまりに違いすぎる
野良特有の、味方に嫌な思いをさせるためだけに生きているような厄介勢の対策(仮にロイヤル大会のような”残機”方式だったら阿鼻叫喚になる)
2v2のマッチングはどうあるべきなのか。2人のうちトロフィーが高い方に合わせる?低い方?平均?
2v2のランキングはどうあるべきなのか。個人単位で?ペア単位で?複数の相手と組んだ場合ランキングは複雑化してしまうけどどうする?
ランク差のあるプレイヤー同士がペアを組むのはあり?なし?
タワーやカードのレベルキャップはどうすべき?
限界突破のスロット数は制限すべき?
1v1では良くても、2v2だとバランスが壊れるカードが時に存在する。2v2マルチ実装後のバランス調整では2v2も重視していくべき?
etc.
今回のプロトタイプ的な2v2マルチ実装は、これらの課題に解決の見通しが立ったからというよりも、「コミュニティがそこまで言うなら一度やってみようじゃないか」と重い腰を上げてくれたんだろうと僕は見ています。
それに、「2v2マルチがほしい!」って大合唱している人たちだって。実は話を具体的に詰めていくと「いや僕はこうしたい」「私はこうあるべきと思う」と人それぞれ脳内で別々の理想の”2v2マルチ”を想定していることも大いにありえるんじゃないかと思ってます。
この状況を前に進めるには、一度たたき台を作って、みんなでさわって遊んで、再評価するしかありません。そして、この先の2v2マルチの行方がどうなるかは、公式さんのFAQにある通りです。
願わくばこの大実験が、クラロワの明るい未来につながりますように!
以上、クラロワの2v2マルチ実装特報でした。■
+ 関連SNS(公式クリエイター)
coming soon
+ 関連News
coming soon
+ Information
クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App Store・Google Play
SNS:Website・X(Twitter)・YouTube
最後までお読みいただきありがとうございました。
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)
▽過去の #シーズン情報
Good luck!